寄り道をしないで下校しよう。

環境委員会だより1

画像1 画像1 画像2 画像2
30日、今日から「環境委員会」の学校日記がスタートします。よろしくお願いします。本校の環境委員会は、5・6年生で構成する委員会のうちの一つで、動植物の飼育や世話、学校環境に関わる企画や作業、パソコンルームの管理など、広範囲にわたる仕事をしています。今後は、学校日記を通して児童の活動の様子をお知らせしたり、子どもたちによるページ作成と発信を考えていますので、お楽しみに。(以下、委員会児童が書き込んだコメントです)
「学校にウサギが来て3日目。環境委員会でエサや水をやっています。
エサをうつわに入れて、かごの中にいれてやるとかけよってきてすごくかわいいです。
上の写真はその様子です。」
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 学級活動 避難訓練
2/18 読書タイム
2/19 児童集会 かみかみゴックン
2/20 C時程(1年4時間目 3・4年5時間目 5・6年6時間目まで)
2/23 全校朝会 クラブ活動(3年見学)