寄り道をしないで下校しよう。

カイコが繭を作った!

 3年生の教室では、カイコを飼っています。学校の桑の葉も背の届くところは取り尽くし、他の学校や、保護者からももらいながら育てました。
 いよいよ繭を作る時期に入り、それぞれ決められた枠の中で糸を吐き出し始めました。白く輝く糸、絹は次第に楕円形の繭になっていきます。ここでカイコの役割は終わります。次は糸を取り出す段階に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練の後は起震車訓練

 今日は地震を想定しての避難訓練でした。その後4年生の起震車訓練。震度5程度の揺れを実際に体験し、上手に机の下に隠れる手順を試してみました。
 子どもたちにとっては予想以上に大きな揺れだったようです。係の方からは、大きな地震に遭遇しても慌てることのないよう心構えも教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕かざりも終わりました!

 例年おこなっている七夕のかざり。1,2年や帰国外国人教室の児童も綺麗に飾りを作りました。またかわいらしい願い事を書いていました。かなうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年いろいろな響きを味わおう

6年生の音楽授業では、2グループに分かれて合奏の練習をしていました。最後に発表タイムです。友だちの音を聞きながらリズミカルに打楽器も入っていました。
画像1 画像1

1年生の教室に、宇宙人やお化けが・・・!

 今日は、1年生が図工の時間にビニール袋で宇宙人やお化け、そしてかわいらしい仲間たちを作りました。目をつけると顔が浮かび上がるのは不思議ですね。教室の窓や廊下にはって飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

今朝は音楽朝会でした。二重唱のエールの歌声が体育館に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、初めての水泳!

 今日は1年生が初めて水泳の授業を行いました。シャワーや学校のプールに入るのも初めてでしたが、先生の指示をきちんと聞いて、しっかり練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式 入学式