寄り道をしないで下校しよう。

新BOPの活動

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み最後の新BOP です。校庭で元気よく遊んでいました。午前、午後と指導員の方も一緒に活動しています。バドミントン、サッカー、フリスビーなどのびのびと楽しんでいました。

本日の1回目低学年水泳教室中止

1回目の水泳教室は、水温、気温が低いため、中止になりました。

教員8ブロック体育実技研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6、7人のグループで物語を考えて身体を動かして大きく移動したり、激しく動いたりしてつくりあげます。

教員8ブロック体育実技研修

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年、中学年、高学年と段階に分けて実技を行います。

教員8ブロック実技研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

高学年水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの水泳教室も後2日となりました。高学年は25mをビート板を使った練習も取り入れていましま。

水泳教室検定

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の水泳教室が雨のため中止でした。昨日の検定を今日行います。1回目は低学年です。日焼けしている児童がほとんどで夏休み元気に過ごせていることが分かりました。

20日(木)2回目のプール中止

画像1 画像1
本日の夏季プール2回目は
雨天のため中止です。

本日予定されていた検定は後日行います。

20日(木)1回目のプール中止

画像1 画像1
本日の夏季プール1回目は
雨天のため中止です。

2回目のプールは天気の様子をみて判断します。

後期水泳教室開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から後期水泳教室が始まりました。低学年が元気に参加しています。

社会科クイズ2

画像1 画像1
さて、高学年の問題です。わかるかな。

夏休み問題5・社会科計算クイズ1

画像1 画像1
この式を参考に、問題に答えましょう。簡単ですよね。

プール更衣室とプールサイド修理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期水泳教室が終わって直ぐに、プール更衣室とプールサイドを修理しました。19日から後期水泳教室が始まります。体力向上のため多くの参加を期待します。

夏休み問題4・ジャマイカジャンボ

画像1 画像1
 もう、やり方はわかりますね。周りの数字を一回ずつすべてつかい、真ん中の数字を作ってみよう。
 暗算でやって答えが出てから筆算で確かめてみましょう。

夏休み問題3・ジャマイカジャンボ

画像1 画像1
夏休み問題3は「ジャマイカもどき」のジャンボ版。思ったよりも簡単ですよ。周りの数字を一回ずつすべてつかい、真ん中の数字を作ってみよう。

夏休み問題2

画像1 画像1
夏休み問題2です。真ん中の漢字を考えましょう。

夏休み問題1

画像1 画像1
夏休み問題です。真ん中の漢字を考えましょう。

6年生が日光林間学園から帰ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が日光林間学園から帰ってきました。ひとまわり成長してきました。けがなく帰ってきました。

前期最後の水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2
前期最後の水泳教室です。高学年は、6年生が日光林間学園に出掛けているので、4年生5年生です。伸び伸び泳いでいました。

6年生日光林間学園出発

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗り込んで出発です。家族の方も見送りに来てくださいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 読書タイム
3/18 八幡中学校卒業式
3/19 土曜日
3/20 日曜日
3/21 休日
3/22 読書タイム
3/23 給食終了