寄り道をしないで下校しよう。

【5年】ビー玉大冒険(図工)

厚紙や割り箸などを使ってビー玉の通り道を作りました。
自分で考えた仕掛けを設置し、オリジナルの迷路の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】ポートボール(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合中、コートを広く使うために、
「相手がいない所に動いてパスをもらおう」をめあてに
学習しました。パスを受ける子も、カットしようとする子も
たくさん動いて、数多くパスを回すことができました。

【クラブ】科学クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期最後のクラブ活動で作った塩の結晶が
出来上がりました。予想以上の出来栄えに
子どもたちは驚きの声を上げていました。

1月最後の土曜日〜その1〜

穏やかな日差しに恵まれました。
窓から富士山が見える図書室で、静かに読書を楽しんでいます。
今年度から、学校が休みの日も、土曜日の午前中、
本校の児童に図書室を開放しています。
ぜひ、ご利用ください。
画像1 画像1

【3〜6年】小学校図画工作作品展

各校の子どもたちの作品が世田谷美術館に集まり、
とても楽しい空間になりました。
22日まで、例年より多くの方々にご鑑賞いただきました。
ご来場ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】ランチルーム給食

学期に1、2回程度、全12クラスが1クラスずつ
ランチルームで給食を食べます。
教室とはちょっと違った雰囲気を楽しみながら、
おいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【クラブ】イラスト・工作クラブ

3学期最初のクラブ活動を行いました。
2学期の続きを頑張る子がいたり、新しいことに挑戦する
子がいたり、それぞれが作ることを楽しんでいます。
高学年がみんなを引っ張っていて頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】昔の道具体験〜その2〜

小麦を石臼で挽いて粉にしました。用意したのは100gの小麦。
3班に分けて挽いたら、110gの小麦粉になりました。
石と石の間から粉が出てきたときには、歓声が上がりました。
パンを作るには、ケーキを作るには、
どのくらいの小麦を挽けばいいのかな…。
大変さよりも楽しさいっぱいの石臼体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】昔の道具体験〜その1〜

岡本公園民家園の方に道具をお持ちいただき
昔の道具(唐箕など)を使って小麦の実を選別する
体験をしました。初めて見る道具を目の前に
一人ひとりが興味をもって活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】外国語活動

3学期の外国語活動の学習が始まりました。
新しい英語活動指導員の自己紹介を聞いて、質問をしました。
また、曜日や教科の言い方も知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【地域】新春奥沢地区まつり〜小学生マラソン3〜

ゆっくりマラソンでは、白バイに先導してもらい、
地域の方々が応援の旗を振ってくださる中、
約1.5kmを走りました。
その後のスピードマラソン表彰式では、
本校の女子児童も表彰されました。
皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【地域】新春奥沢地区まつり〜小学生マラソン2〜

スピードマラソン男子・女子、それぞれの先頭グループです。
どの児童も、もてる力を発揮し、約2kmを懸命に走って
ゴールに辿り着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【地域】新春奥沢地区まつり〜小学生マラソン1〜

新春奥沢地区まつりが、東玉川小学校を会場に行われました。
本校の児童も、小学生マラソンに参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】きらきらシャボンで〜その2〜

2学期に、シャボン玉で画用紙に作った模様をさらに重ね、
思いついた絵を描き足して、作品を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】体育朝会

今朝は持久走です。来月の体力向上旬間に向けて練習しました。
また、新しい検定制度のもと、Bコースをクリアして、
本校初のなわとび指導員になった4年生を紹介しました。
おめでとうございます!
寒さに負けず、体を動かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】学校協議会〜その6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
学校公開期間は17日(火)までです。
保護者の方だけではなく、地域関係者の皆様、
4月から本校にお子様が入学予定の方々、
引き続き多くの皆様にご来校いただければ幸いです。

1・2組 保健体育「病気の予防『がんについて学ぼう』」

【5年】学校協議会〜その5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
参加した保護者の方からは、
「いろいろな教員の意見が聞けて参考になった」
「普段なかなかお話しできない町会の方と
 情報交換ができて貴重な機会だった」
など、感想が寄せられました。

1・2組 社会「自然災害とともに生きる」

【4年】学校協議会〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
授業後には、テーマごとの3つの分科会に分かれ、
地域とのかかわり、本校の取り組み、子どもたちの現状、
授業のねらいなどについて、情報・意見交換を行いました。

1・2組 総合的な学習の時間「安全マップを作ろう」

【3年】学校協議会〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
延べ312名の方に、子どもたちの学習や生活の様子を
ご覧いただきました。

1・2組合同 体育「体つくり運動」

【2年】学校協議会〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
協議会のテーマは、「児童の健全育成」、「地域防災・防犯」
「教育活動の充実」の3つです。

1組 学級活動「ぽかぽか言葉とチクチク言葉」
2組 外国語活動「Under the sea」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 休日
3/21 読書タイム
3/22 給食終了
3/23 修了式 卒業式予行5・6年 前日準備
3/24 第136回卒業式
3/25 土曜日
3/26 春季休業日開始