寄り道をしないで下校しよう。

【2年】自己紹介

画像1 画像1
始業式翌日は、
新学期が始まって
初めて教室に入る日です。
クラス替えをして、
新しい教室で
自己紹介を行いました。

【2年】歓迎の歌と合奏

先日行われた入学式では、2年生が歓迎の歌と合奏を
行いました。笑顔で体育館に入場し、練習の成果を
発揮しました。お兄さんお姉さんとしての役目を務めました。
画像1 画像1

【1年】集団下校初日

1年生は、すべてが初めて。他の学年より少し早く
下校の準備をし、そのあと集団下校をします。
安全に気を付けながら、下校のルートを確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2・6年】入学式の準備

新6年生が教職員と一緒に、入学式や新年度の準備をしました。
各教室の椅子や机を運んだり、配付物や掲示を
準備したりしました。新2年生は歌と合奏の練習。
新1年生を歓迎する準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】二分の一成人式〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に移動して、長なわ跳びと合奏・合唱を披露しました。
長なわでは、大きな声で友達を応援しながら頑張りました。
合奏・合唱では、心を合わせて、きれいなハーモニーを
奏でました。最後には、こっそり用意していた手紙を
おうちの方に渡し、感謝の気持ちを伝えました。

【4年】二分の一成人式〜その1〜

画像1 画像1
保護者の方と成長を喜び合う「二分の一成人式」。
一人ひとりのスピーチでは、表情に緊張をにじませながら
将来の夢や自分が今頑張っていることについて発表しました。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 全校朝会 給食開始 計測3・4年
4/11 体育朝会 学習習得確認調査(4・5・6年) 計測1・2年
4/12 委員会活動 腎臓1次 1年生交通安全教室
4/13 読書タイム 1年給食開始 保護者会(高) ゆりの木学級保護者会 聴力2・5年
4/14 読書タイム 聴力1・3年
4/15 土曜授業日 一年生を迎える会 地区班編成