寄り道をしないで下校しよう。

算数の問題(その4)の答え

画像1 画像1
この問題は少し大きな視点で考えると答えが見えてきます。
点からはみ出す方法を考えてみましょう。
下の解答を描けた人はいるでしょうか。
これからも、たくさんの問題に挑戦しましょう。
画像2 画像2

算数の問題(その3)の答え

画像1 画像1
この問題は根気強さが求められます。
大きさごとに一つずつ数えていきましょう。

まず、いちばん小さい正方形が8個、
いちばん小さい正方形4つ分の正方形が2個、
基本の正方形が16個、基本の4つ分の正方形が9個、
基本の9つ分の正方形が4個、全体の正方形が1個、
合計で40個、見付けることができます。
画像2 画像2

算数の問題(その2)の答え

画像1 画像1
4平方センチメートルや8平方センチメートルに
なってしまったのではないでしょうか。
5平方センチメートルにするためには工夫が必要です。
さて、気が付きましたか?
画像2 画像2

【図書室】こわーいおはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いるの?いないの?」
「10分で読めるもっとこわい話 トイレの闇ワラシ」
「たべてあげる」「子どもに語る日本の昔話 古屋のもる」
の4冊を読み聞かせました。参加した20名ほどの中には
途中で怖くなって耳をふさいでいる子もいました。
お話を聞いて、涼しくなったようです。
 夏休み中に図書室の机と椅子が新しくなりました。新しい本も
入りました。2学期も図書室をたくさん利用してほしいです。

【夏季水泳】15日目

本日は夏季水泳最終日、夏休み最後の検定を行いました。
参加した子どもたちは、日頃の練習の成果を発揮しました。
たくさんの児童が合格しました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【夏季水泳】14日目

画像1 画像1
低学年では、昨日よりも美しく花を咲かせることができました。
高学年では、級別指導に時間を割きました。
明日は夏季水泳最終日。検定もあります。
多くの子どもたちに参加してほしいです。
画像2 画像2

【夏季水泳】13日目

画像1 画像1
低学年では、プールに花を咲かせました。
高学年では、3分間にプールを何往復できるか、挑戦しました。
明日は、今日よりも美しく、往復数を増やせるとよいです。
画像2 画像2

【夏季水泳】11日目

画像1 画像1
本日より、後期の夏季水泳が始まりました。
日照時間が短い8月ですが、今日は時折太陽も顔を見せました。
積極的に参加してほしいです。
画像2 画像2

算数の問題(その1)の答え

画像1 画像1
数字をよく見てみましょう。

「0」のものと「8」のものを比べてみましょう。
「1111」が「0」です。
「0000」は「4」です。
「8888」は「8」です。

そろそろ、おわかりでしょうか?
そう、数字の中にある○の数。
答えは「5」でした。

正解にたどり着きましたか?

算数の問題(その4)

画像1 画像1
この9つの点を、4本のつながった直線で
すべてつらぬけるでしょうか。

算数の問題(その3)

画像1 画像1
正方形をいくつ探せますか?

今回は、丁寧に取り組めば解ける問題です。
35個以上、見付けることができるでしょうか?

算数の問題(その2)

画像1 画像1
この方眼紙に、5平方センチメートルの正方形を作って
みましょう!赤い正方形は1平方センチメートルです。

これは4年生に出された有名な問題です。
でも、かなり難しいですよ。

算数の問題(その1)

画像1 画像1
今回は算数の問題です。
?はいくでしょう?

この問題は子どもたちの方が解けそうですね。
大人は解けないかも。

【6年】出発!

6年生が、2泊3日の日光林間学園に出発しました。
充実した3日間になりますように。
画像1 画像1

【委員会】夏休み中のライム

画像1 画像1
うさぎのライムは、真夏の暑さを避け、室内で過ごしています。
夏休み中も飼育委員が世話をしています。

【夏季水泳】10日目

低学年の検定を実施しました。合格した児童は、
新しい級のテープを帽子に貼ってもらい、にっこり。
また、級別指導では、平泳ぎの足を重点的に練習しました。
夏季水泳指導の前半は、本日で終了です。
後半は、21日(月)からの5日間になります。
多くの児童に参加してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【夏季水泳】8日目

高学年では、平泳ぎの足の練習を全体で行いました。
低学年では、級別指導を始めました。
ピンクの級では、検定日以外でも、
可能な時には検定を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31