寄り道をしないで下校しよう。

【4年】お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
2日(火)4時間目、4年生のお話会がありました。『吾輩は猫である』『オニのきもだめし』『1つぶのおこめ』の3冊を読んでいただきました。子どもたちは、お母様方の読み聞かせを目を輝かせながら聞いていました。
特に『1つぶのおこめ』では、数学のおもしろさを皆で共有することができました。ありがとうございました。

音楽集会【4年生の発表】

今日の音楽集会は4年生の合唱・合奏の発表です。
曲目は、ミッキーマウスマーチ、陽気な船長、ふしぎな木の実です。
リズムに合わせ体を動かし、気持ちよさそうに表現する4年生でした。
集会のあとには、先週までお世話になっていた教育実習生からの挨拶がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園に向けて【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、8月1日から2泊3日で日光林間学園に行きます。
その事前学習として、日光の名所や名産などについて調べ学習をしています。
調べたことを班ごとに模造紙にまとめています。
日光林間学園を楽しみにする6年生の気持ちが伝わってきます。

【6年生】1学期の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の方による読み聞かせをしていただきました。
今回は、「よかったね!ネッドくん」と「ピアノは知っている」という2本立てでした。
1冊目は、ページをめくるごとに、ネッドくんが困ったり喜んだりするテンポのよいお話です。ネッドくんが困難に陥るたびに笑いがおき、「久しぶりに読んだ。楽しかった。」と感想が出ました。一転、2冊目は戦時中のお話でした。少年兵特攻隊員が、特攻前に小学校のピアノを弾きに来たことから始まる物語。子どもたちがそれぞれに、考えながら当時を想像しながら、物語をかみしめるように聞き入っていました。
素敵な読み聞かせをありがとうございました。2学期も楽しみにしています。

【5年】お話会

お話会が行われました。
「ひろしまのピカ」「ねこの看護師ラディ」「なつのいちにち」の3冊の読み聞かせをしていただきました。
「ひろしまのピカ」では戦争の恐ろしさが伝わり、子どもたちは真剣に絵本を見つめていました。最後には「今、平和に過ごせていることに感謝したい」という感想をもった児童が多く、平和について深く考えるきっかけとなりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 クラブ活動
7/9 避難訓練
7/11 安全指導・安全点検
7/13 土曜授業日 水道キャラバン4年