寄り道をしないで下校しよう。

最高学年として

画像1 画像1
今日は1学期の終業式でした。
一人ひとりが通知表をもらって、1学期を振り返る日です。
帰りがけに、校庭で6年生が先生の話を聞いています。
 
1学期には大きな行事や委員会活動、朝会もできず、最高学年の6年生が活躍する姿を直接見る機会が少なかったかもしれません。
でも、6年生は下級生の手本になるような行動をいつも意識していました。すすんで草取りもしてくれました。他にも見えないところで、いろいろな働きをしてくれたと思います。
2学期はさらに飛躍する6年生です。そのような期待を感じさせてくれる、校庭での姿でした。

なわとびチャレンジデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八幡小学校では、体力向上に向けた取り組みの一つとして、
なわとびチャレンジデーを設けています。
今日は、今年度初のなわとびチャレンジデーでした。
1年生は体育館、2〜6年生は校庭で、短なわとびに取り組みました。
レベル別のなわとびカードを使いながら、それぞれの目標に向かってみんな頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 準備登校6年 春季休業日終
4/6 始業式  入学式