2/24 東の子マラソン大会1

東の子マラソン大会は、25年以上続いている伝統的な行事です。(昭和58年度には行われていました。)8年くらい前までは、学校の外周と校庭で行っていました。しかし、今は、安全を考えて駒沢公園のジョギングコースを利用させていただいています。
マラソン大会は、1000mと1500mの2種目があります。子どもたちが自分の体力に合ったコースを選択し走りました。
今年は、校庭整備や2月に入ってからの雨や雪で、十分に練習できなかった子どもたちもいました.
しかし、今日は春の暖かい陽気で、とても走りやすい条件でした。空も青く子どもたちの頑張りを応援してくれているようです。そんな中子どもたちは、自分の力を精一杯出し切って走りぬくことができました。ゴールする子どもたち一人一人の顔は、疲れていても達成感で輝いて見えました。
子どもたちを自転車で追いかけ、写真を撮っていると「がんばれ!」と自然に言葉が出てきます。どんなことにでも、一生懸命取り組む姿は美しいからでしょう。保護者の方々もたくさん応援に来ていただきました。ありがとうございます。声援により、子どもたちにたくさんの力をくださいました。
子どもたちの走っている様子をごらんください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31