2/28 6年生を送る会2

6年生も楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 6年生を送る会1

体育館で、6年生を送る会がありました。集会委員会によるクイズ、1〜5年生からの出し物、6年生からの演奏など、楽しみながら時間を過ごしました。また、記念品として、メッセージ入りのしおりが贈られました。その後、1〜5年生の各学級に6年生が来て、一緒に給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 全校朝会での表彰

 今日の全校朝会では2つの表彰がありました。
 世田谷区立小学校児童読書感想文集「ともしび」に感想文が載った特選・入選者8名と東京都公立学校美術展覧会において作品が出品された児童4名の表彰を行いました。
 これからも、さまざまなものとの出会いを大切にしながら、児童の心を豊かにしていけるように指導をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 校長先生との会食(6年)

今日で、6年生と校長先生との会食が終了となります。
明日は、6年生を送る会です。
画像1 画像1

2/27 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食

2/23

2月23日 今日の給食
画像1 画像1

2/22 3月3日(金)は今年度最後のアルミ缶回収日

画像1 画像1
少し早いのですが、来週のお知らせです。


3月3日(金)は、今年度最後のアルミ缶回収日です。
家にあるアルミ缶を持ってくる準備を始めましょう。


下の写真の袋が、あと5袋たまると回収業者さんに引き取ってもらえるそうです。
皆さんの協力で、あと5袋分のアルミ缶が集まるといいですね。


よろしくお願いいたします。
同時に、東京ディズニーリゾートのパスポート券・古切手も回収します。



目指せ!           5袋分!!
                ↓
画像2 画像2

2/22 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1

2/21

2月21日
今日の給食
画像1 画像1

2/20

2月20日 今日の給食
画像1 画像1

2/17 東の子マラソン大会

2月17日 「東の子マラソン大会」
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 東の子マラソン

2月17日 東の子マラソン

本日は、駒沢オリンピック公園で、5・6年生による「東の子マラソン」を行いました。
あいにくの強風の中でしたが、みな元気に1.5キロメートルのマラソンコース完走することができました。
応援に来てくださった保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。

画像1 画像1

2/17 図書委員会による読み聞かせ

 今朝は、図書委員会の児童が1〜3年生の教室で読み聞かせをしました。本を通して読み手と聞き手が心をかよわせるひとときでした。これからも本を介して児童の心を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙芝居

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、「ねたきりゼロをめざすまちの会」の方々が紙芝居を読みに来てくださいました。1年生は「あやちゃんときりのき」の話を、2年生は「呑川」の話を聞きました。「また読みに来てほしい!」や「楽しかった!」という感想を言っている児童が何人もいました。

2/17 校長先生との会食(6年)

今日から、6年1組が校長先生と会食を始めました。
画像1 画像1

2/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食

2/16

2/16 学校保健委員会

学校保健委員会

本日は、「学校委員会」がありました。
学校からは、定期健康診断の結果や全国体力調査の結果、その他年間の保健室の利用状況や欠席状況について資料をもとに説明をしました。
学校医や薬剤師の先生方からも、資料をもとに本校の児童の状態についてお話いただきました。また、ご参加いただいた保護者の皆様からのご質問にも答えていただきました。
1時間程の時間でしたが、とても有意義な時間となりました。お忙しい中、お出で下さった学校医や薬剤師の先生方、保護者の皆様、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16

今日の給食
画像1 画像1

2/14 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1

2/13

2月13日 今日の給食
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28