3年生に学んで欲しい 6月の朝礼より

おはようございます。5月30日、31日、6月1日と3年生の皆さんと一緒に修学旅行に行ってまいりました。そのときのお話を今日はしたいと思います。
まず、とてもよく考えて行動できたと思います。生活面で注意を受けた場面もありましたが、さすが3年生だなあと思いました。1,2年生も3年生に学びながら成長して欲しいと思いました。具体的なお話をしたいと思います。
全体で行動するときも人の往来のある中で、整然と並び先生方の話を聞くことができました。班行動でお寺を回ったときの話ですが、東大寺のそばにある戒壇院というお寺に行ったときの話です。先生が行ったときにいた班の人たちはお寺の方の解説を、目を輝かせながら聴き入っていました。お寺の方に詳しく説明をしてくださったことにお礼を言いましたところ、修学旅行のしおりなどに書き込んでいる状況を見て、こんなに勉強をしてきている生徒さんは初めてで私どもも大変嬉しく思いましたという話が返ってきました。先生もとても嬉しく思いました。
また、班行動で行き方を間違えて困ったとき、班長さんが本部の先生に連絡をとり、心配な状況を回避できました。そのとき、班で協力しまとまって行動できました。班長さんは責任を感じていましたが、その態度がまた立派に見えました。
今、お話したことには、本校の教育目標である三つが全て入っています。
一つめは、「自ら考え向上しようとする人」です。人混みの中でも自分で考え集団行動しています。
二つめは、「責任感と思いやりのある人」です。修学旅行の事前学習を十分に行うという各自の責任を果たしています。また、班長や各係は、自分たちの責任をきちんと果たしています。このことは、友達への思いやりが根底にあり協力していこうという姿勢の表れでもあります。
話は変わりますが、「人格の完成を目指して」の今月の取組は責任です。3年生はこうした修学旅行の責任ある取組等を振り返って欲しいと思います。1,2年生も校外学習や体育祭などにおける自分の、そして、友達の責任ある行動を振り返って欲しいと思います。
三つ目は、「健康でねばり強い人」です。道に迷って不安になったとき、あきらめず、班で協力し、ねばり強く頑張りました。
3年生は、日頃の授業を受ける態度も向上してきています。まさに、芦花中学校の良き伝統を築きつつあるように思います。
1,2年生は上級生である3年生に学んで欲しいと思います。
4月に新学期が始まって、いろいろな課題を抱えている人もいるのではないかと思います。また、これから課題の出てくる人もいることでしょう。課題ではなく、目標を高くもって努力している人もいると思います。どのような場合でも、教育目標にあるように、自分で考えながら最後まであきらめることなく行動し、自らの責任を果たして欲しいと思います。そのためには、友達への思いやりとそこから生まれる協力を大切にしてください。
校長 小宮 賢治

第2回 小中合同朝礼 開催

 10月15日(月)に第2回小中合同朝礼が行われました。芦花小児童と芦花中生徒が集まり、児童会役員の紹介、生徒会役員の紹介が行われました。この取り組みは小中連携活動の一環として今後も行われていきます。
画像1 画像1

合唱コンクールの練習スタート

画像1 画像1
 11月3日(土)に開催される合唱コンクールに向けて、練習が本格的にスタートしました。写真は、大きな声を出すために3Aが校庭で練習している様子です。今日から、毎日合唱コンクールニュースとして、芦花中の取り組みを毎日報告します。

後期 生徒総会

画像1 画像1
 10月19日(金)に後期生徒総会が行われました。当日は、後期委員長になった2年生からの活動方針の提案があり、また、よりより芦花中をめざして、活発な討議が行われました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/13 職場体験(2年)
2/14 職場体験(2年)
2/15 職場体験(2年)
2/18 全校朝会