寄り道をしないで下校しよう。

第一回 八幡小・八幡中・九品仏小の三校演奏会

画像1 画像1
 11月の3日に八幡小、八幡中、九品仏小の三校が合同で演奏会を開きました。九品仏小は昔から合唱に力を入れていて、この日も大変美しい歌声が体育館に響き渡っていました。八幡小の合唱団は最近できたものですが、朝や休み時間の練習などで、メキメキ腕を上げてきました。この日はそれに加え、八幡中の見事な演奏が入り、聴きに来てくださったお客さんたちを楽しませることができたのではないかと思っています。

明日はC時程4時間

21日は給食なしの4時間です。お間違えないよう、よろしくお願いします。




畑の大根が育ってきた

 八幡の畑は地域の銀雄会の皆さんのご支援の元、いい環境を保っています。特に耕していただいた畑は土の質も良く、柔らかな黒土になりました。児童がみんなで力を合わせてはいてきた桜の葉っぱを穴に入れ、腐らせて作った腐葉土。それをすきこんであるからです。今年のジャガイモやサツマイモも本当に大きく育ちました。現在は時期をずらして植えた大根やニンジン、小松菜、ブロッコリー等が次第に育ちつつあります。
 昨年の大根は柔らかく葉っぱも無農薬なので、美味しく食べることができました。さて、今年の大根はどのようなできになるでしょうか。

卒業証書の紙すき

 6年生が、自分たちで卒業証書の紙すきをおこなっています。山崎小学校の紙すき工房で専門の方に指導を受けながら、作り上げます。トロッとした水の中に漂う繊維がすくわれた枠の中で紙となります。枠の動かし方が紙の質を左右します。
 作業を終えた紙は枠からはずされ、水分を吸い取る作業に移ります。その後、機械で乾燥させてから送られてきます。仕上がり具合が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/9 全校朝会 クラブ活動 
8ブロック PTAサッカー大会
3/10 学級活動 クラブ編成 保護者会4・5・6年
全校朝会、クラブ、C時程開始
3/11 読書タイム
学級活動、保護者会(4〜6年)
3/12 体育朝会 保護者会1・2・3年
読書タイム
3/13 低学年遊び
体育朝会、保護者会(1〜3年)
3/14 低学年遊び