連合運動会

画像1 画像1
開会式です

連合運動会

画像1 画像1
砧公園から競技場へ

連合運動会

画像1 画像1
学校集合 快晴  がんばろう

少し早い?おでん

画像1 画像1
☆今日の給食☆
 茶めし 牛乳 おでん じゃこサラダ

 10月もあと1週間で終わりますが、寒いという感じではなく、今年は寒くなるのが遅いのでしょうか。子どもたちの中には、まだ半そでを着ている子もたくさんいます。とても元気に外で遊んでいます。6年生は、明日が連合運動会で、大なわをやるそうで、頑張って練習しています。

 おでんというと、寒い時期にぴったりの料理なので、この気候では少し早かったかなぁと思いましたが、子どもたちは、自分の好きな具を探しながら食べてくれていたようです。
 今日のおでんには、11種類の具が入っていました。全部見つけられたでしょうか?

 等々力小学校 栄養士

手作りのさつま揚げ

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ごはん 牛乳 とびうおのさつま揚げ 大根と豚肉のうま煮

 今日は、1学期にも登場した「八丈島産のとびうお」を使ったさつま揚げでした。
 魚はよくこねることで、ねばりが強くなるので、調理師さんに『よーくこねてください』とお願いしたところ、息がきれるまで力いっぱいこねてくださいました。
 おかげでおいしいさつま揚げができました。ありがとうございました。

 さつま揚げは、家庭ではあまり手作りをしない料理ではないでしょうか。今日はできたてのさつま揚げを味わってもらうことができて、本当によかったです。

 等々力小学校 栄養士

5年移動教室<最終>

画像1 画像1
無事帰校いたしました。今までの保護者の皆様のご協力に感謝いたします。<写真、文共に現地より 校長 中越>

5年移動教室3ー12

画像1 画像1
最後の休憩所三芳PAです。トイレは、工事中でした。ほぼ予定通りです。

5年移動教室3ー11

画像1 画像1
バスに乗り込んで一路等々力小を目指します。

5年移動教室3ー10

画像1 画像1
お土産に野菜が意外と人気に!

5年移動教室3ー9

画像1 画像1
移動教室最後の食事です。しっかり食べています。

5年移動教室3ー8

画像1 画像1
田園プラザにつきました。昼食と買い物の予定です。

5年移動教室3ー7

画像1 画像1
一人二つのリンゴを収穫します。今日、皆さんでお楽しみ下さい。

5年移動教室3ー6

画像1 画像1
関りんご園につきました。これからリンゴ狩りをします。

5年移動教室3ー5

画像1 画像1
村めぐり3

5年移動教室3ー4

画像1 画像1
村めぐり2

5年移動教室3ー3

画像1 画像1
村めぐり1

5年移動教室

画像1 画像1
閉室式です。このあと村めぐりに行きます。

5年移動教室3ー2

画像1 画像1
朝食は、バイキング形式です。ご飯、パンどちらでも選べます。

5年移動教室3ー1

画像1 画像1
最終日の朝会です。今朝は、ほとんどの子どもたちが起床時間までグッスリでした。

5年移動教室2ー10

画像1 画像1
今日最後のイベント、ナイトハイクに行きます。かなり冷え込みます!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31