創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

7/01 3年じゃがいも掘り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨で延期になっていたじゃがいも掘りですが、やっと行くことができました。 じゃがいもの仲間にはどんな野菜があるかなど、じゃがいもにまつわるお話を聞いた後、じゃがいもの掘り方を教えてもらいました。子どもたちは掘り始めてすぐ、大きなじゃがいもを見つけると、うれしそうに眺めていました。じゃがいも掘りのあとは、雑草の片付けも頑張り、立派な姿を見せてくれました。

7/01 7月の「何でもトーク」は中止します。

 都合により、7月の「何でもトーク」は中止いたします。次回は、9月になります。よろしくお願いいたします。

7/01 第1回家庭教育学級が開催!

 午前10時からランチルームで、本年度第1回の家庭教育学級が行われました。今回のテーマは、「先生方と井戸端会議」で、校長、新BOP児童指導員林先生、森の児童館長近山先生、養護教諭菊原先生から、それぞれに話がありました。50名を越えるお母様、お父様が参加され、有意義な会になったと思います。家庭教育学級委員の皆様、今日までの準備や運営等ご苦労様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校関係者評価

PTA関係

保健関係