創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

3/02 明日は桃の節句

玉川小学校では、明日の桃の節句に合わせて、1週間前から本校舎と北校舎の2階の渡り廊下に、5年前の本校教職員たちの手作りのひな人形を飾っています。子どもたちは、その前を通る時、足を止めて見入っています。心がなごみます。
画像1 画像1

3/01 今月は3年生が全校スピーチです

弥生3月、今日からは3年生が全校スピーチです。一人ひとりがとても一生懸命にスピーチしてくれました。来年のクラブ活動についてや消防署見学のことについて話してくれました。
画像1 画像1

2/25 音楽朝会がありました。

2月の音楽朝会が体育館で行われました。今日のピアノ伴奏から、5年生が伴奏してくれることになっていました。「ねえ、歌おう」というとてもすてきな歌詞の歌を、123年生と456年生がハモリながらとてもきれいな歌声で歌えました。5年生の伴奏もとても立派で、さすが次期リーダーですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校関係者評価

PTA関係

保健関係