委員会集会〜給食委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は給食委員会の委員会集会がありました。
給食を食べるときのご飯の位置や、月の給食の残菜の量のクイズをしました。

商店街見学に行ってきたよ2

画像1 画像1 画像2 画像2
「商店街ではどのような協力をしているのですか」
「値段はどのようにして決めているのですか」
事前に準備した質問に丁寧に答えていただきました。

5年生親子学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日、5年生は親子学習会を行いました。
毎日新聞の記者の方から、取材をしたスマトラ島沖地震の被害状況を中心としたお話を聞きました。
子どもたちは「なぜ記者になろうと思ったのですか」「やりがいを感じるときはどんなときですか」などの質問をして、有意義な時間を過ごしました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし給食の後はなかよしタイムです。
1年生から6年生まで楽しめる遊びを6年生の班長が中心となって準備をしました。
ドッジボールやどんじゃんけん、なんでもバスケットなどで大いに盛り上がりました!

なかよし給食

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし班での給食です。
円やグループになって、おいしいカレーをみんなで楽しく食べました。

商店街見学に行ってきたよ!(社会科)

画像1 画像1 画像2 画像2
二子玉川商店街の工夫を調べに行きました。
商店街では協力しあって、いろいろなことを
していることがわかりました。
お忙しい時間に協力していただきありがとうございました。

明かりをつけよう(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
豆電球に明かりをつけるために
試行錯誤しています。
どうしたら明かりがつくのかな。
時間がたつにつれ、
「あっ、ついたよ!」
「見て、見て、私のもついたよ」
という声が聞かれるようになりました。

球根をうえたよ!

生活科の時間に、みんなで球根を植えました。
チューリップ、スイセン、ヒヤシンス。
どんなお花が咲くのか、今から楽しみです。
画像1 画像1

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日に、ALTの先生を講師にむかえ、外国語(英語)の授業を行いました。
今回は、食べ物と国の名前についての学習でした。

探鳥会に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日に探鳥会に行きました。
ぬけるような青空、あたたかい日差し、コサギやカワセミを観察できました。

クリーンタウン作戦(6年)

画像1 画像1
小学校最後のクリーンタウン作戦
みんな隅々までゴミを探して拾っていました。
ひとりひとりの小さな努力で、また二子玉川がきれいになりました。

ひらがな名人にチャレンジ

12月14日(月)に、校内にて「ひらがな名人にチャレンジ」が行われます。1日から休み時間に校長室に子どもたちが集まり、校長先生から、ひらがなを美しく書くコツを指導しています。
画像1 画像1

全校集まっての朝会

インフルエンザの感染予防のため、TVで行っていた朝会でしたが、欠席者の数も落ち着いてきたことにより、11月30日は、久しぶりに全校集まって朝会を行いました。
画像1 画像1

美術鑑賞教室!

画像1 画像1
世田谷美術館に美術鑑賞をしに行きました。アールヌーボーや日本の作家の作品を見ることができ、一人一人の心に強い印象や思い出ができました。

片付けは4年生!

展覧会場の片付けを行いました。今回、活躍したのは4年生。台の撤去、清掃等よく頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会

画像1 画像1
小さな芸術家たちにとって2度目の展覧会です。
自分の作品を見つけると
「あった、あったよ僕の作品!」
と、うれしそうでした。
他学年の作品を鑑賞し、
「私も作ってみたい」、「きれいだね」
と感想をもらしていました。

展覧会鑑賞(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生にとって、最後の展覧会。
気持ちを込めて一生懸命作った作品は
どれもすばらしいものばかりでした。


電流のはたらき1(6年)

画像1 画像1
コイルを巻いて、電磁石を作りました。
電流を流すと、釘がくっつき、「おお」という声が
教室に広がりました。

展覧会開催中です。

画像1 画像1
本日より展覧会を開催いたします。13日・14日の午前中は児童参観の時間となっておりますので、保護者・地域の皆様は午後からの参観となります。

13日(金)13:00〜16:00(最終入場15:30)
14日(土)13:00〜16:00(最終入場15:30)
15日(日)10:00〜12:00(最終入場11:30)
  ※15日日曜日はPTAのご協力による開館です。

子どもたちの力作をご覧いただき、励ましの言葉をいただければ幸いです。
皆様のお越しをお待ちしております。

展覧会会場準備

6年生が週末に行われる展覧会の会場準備をしました。台やパネルをセットする手際のよさはさすがです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5
(月)
春期休業日終
4/6
(火)
始業式
入学式

学校だより

指導計画

評価規準

26年度学校関係者評価

インフルエンザ対応について