重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4時間目は、1・2年生が東大原小学校の中を探検しました。
2年生は1年生の手をつないで、しっかりと学校を案内できました。

1年生にとっては、初めて行った場所ばかりだったことだと思います。
6年間通う学校です。どこにどんな教室などがあるか、1年生はわかりましたか?

わくわくタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から水曜日の体育朝会がなくなり、中休みを使ってわくわくタイムが始まりました。
今日は初めてのわくわくタイムということで、各学年にわかれて「体ほぐし」の運動を行いました。
子どもたちは、友達と手をつないだり、背中を合わせたりしながら、いろいろな運動に取り組みました。

今年度初めてのクラブ活動

今日の6時間目、今年度初めてのクラブ活動がありました。
4年生にとっては小学校生活で初めての、そして6年生にとっては小学校生活最後のクラブ活動です。

今年度は、球技、卓球、ゲーム、造形、パソコン、家庭科、演劇、音楽の8つのクラブがあります。

これから一年間、4・5・6年生で協力して楽しく活動をして欲しいと思います。

一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一時間目、一年生を迎える会がありました。
一年生は、六年生に手をつないでもらい、花のアーチをくぐって入場しました。
迎える会では、副校長先生が3つの約束をお話してくださり、六年生が各学年の紹介をしてくれました。
一年生は、担任の先生のギター演奏に合わせて、「世界中の子どもたちが」を歌いました。

今日から一年生も中休みに運動場で遊びます。さっそく一年生は二年生から六年生のお兄さんお姉さんと遊んでいました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式がありました。ことしは44名の新入生が、新しく東大原小の仲間になりました。
一年生は緊張した面持ちで、ランドセルを背負って登校していました。
今日は天気に恵まれ、桜の花やチューリップも咲き誇り、一年生の入学を祝っているかのようでした。

始業式

画像1 画像1
新しい学年が始まりました。
今年度は全学年クラス替えがあり、子どもたちは新しいクラスの友達や先生と初めての時間を過ごしました。
今年も一年間楽しく充実した学校生活が送れるようにしたいと思っています。

新年度

画像1 画像1
新しい年度が始まりました。
子どもたちも昨年度から一つ学年が上がります。

学校は、チューリップやパンジー桜と花いっぱいです。
4月6日の始業式、入学式で子どもたちに会えるのが待ち遠しいように咲いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30