7/8(木)わかたけ河口湖4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
樹海の中をハイキングします。目的地は「野鳥の森公園」です。途中で何度か小休止しました。やったぁ−、ついたぞ−。
Y.Ohtsubo

7/8(木)わかたけ河口湖3

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝から眩しいほどのハイキング日和です。予定通りに進めます。富士山が顔を見せています。
Y.Ohtsubo

7/7(水)わかたけ河口湖2

画像1 画像1 画像2 画像2
「河口湖林間学園」に着きました。予定通りの時刻です。残念なことに雨が降り始めてしまいました。これから、開室式です。
Y.Ohtsubo

7/7(水)わかたけ河口湖1

画像1 画像1 画像2 画像2
県立環境科学研究所に着きました。ネイチャーゲ−ムをしましたが、なかなかみつかりません。
Y.Ohtsubo

7/3(土) 遊び場開放委員会イベント「あそびにおいでよ」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(土) 遊び場開放委員会イベント「あそびにおいでよ」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(土) 遊び場開放委員会イベント「あそびにおいでよ」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(土) 遊び場開放委員会イベント「あそびにおいでよ」

その1 
土曜日の午後、遊び場開放委員会での企画でPTA、新BOP、おやじの会、地域協力者、等々力児童館の協力のもとイベントが行われました。学校支援コーディネーターの方も盛り上げてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(金)河口湖第三日目

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日です。予定通りに進みます。生活に慣れてきたところで終わりというのが残念です。子どもたちにはちょっと疲れが見えてはじめているかな。
Y.Ohtsubo

7/1(木)河口湖第二日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングから帰り、身の回りの荷物を整理し、お風呂までの時間を園庭でシャボン玉をして遊びました。お風呂のあとは食事、こども会、花火と続きます。
Y.Ohtsubo

7/1(木)河口湖第二日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
「野鳥の森」に着きました。樹海の中をみんなよく歩きました。これからここでお昼です。
Y.Ohtsubo

7/1(木)河口湖第二日目1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。今日は富士山が朝からくっきりと見えています(5:00)。
これからハイキングにでかけます。みんな元気です。さぁ、出発。
Y.Ohtsubo

6/30(水)河口湖第1日〓

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーです。みんな元気にリズムに合わせて踊ったり、歌ったり楽しそうです。
Y.Ohtsubo

6/30(水)河口湖〓

画像1 画像1
あっ、ラベンダーがいっぱい咲いている。きれいです。
Y.Ohtsubo

6/30(水)河口湖第1日〓

画像1 画像1 画像2 画像2
これからはがきを出しに行きながら付近を散策です。今年もラベンダーが咲いているかなぁ〓大石公園にはいつ行くのかなぁ〓体験学習が始まっています。
Y.Ohtsubo

6/30(水)河口湖第1日〓

画像1 画像1
今日から2泊3日で4年生以上の「けやき」の仲間は宿泊学習です。さあ、河口湖に着きました。ここでたくさんの体験学習をしてきます。
Y.Ohtsubo

6/29 古典芸能鑑賞教室

画像1 画像1
世田谷区民会館で狂言「附子」を観てきました。初めに代表の子どもたちが舞台にあがり、様々な所作を学び、観客席にいる子どもたちも一緒にその所作を真似ました。
大坪

6/28(月) 全校朝会(森先生)

画像1 画像1
 今日は算数少人数担当の森先生からのお話です。
「重さ」についてのお話でした。1gの重さのお金は「1円玉」のほかに・・・、というお話がありました。
 ちょっと意外でした。
 子どもたちに聞いてみてください。

画像2 画像2

6/24(木) わぁ〜い プールだぁ 1年

 1年生にとって初めての小学校でのプールです。今日がプール開き。
これから体育の授業は天候さえよければ水泳(水遊び)を行います。
9月の初めまで約10時間がこの単元の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(水) 教育委員会の方々の訪問です

 3校時から夕方まで本校に教育委員会の方々が14名も訪問されました。
本校の教育活動の様子や、子どもたちの生き生きした姿を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一週間の予定old
11/25
(木)
社会科見学6年
11/28
(日)
おやスポ
11/29
(月)
クラブ

学校通信

学年便り

学習進捗状況

給食室より