11/29(月) クラブ活動 その2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29(月) クラブ活動 その1

 第二学期のクラブ活動は、あと2回となってきました。
6年生を中心に同好の活動する仲間との交流も深まり、楽しそうに活動を深めてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28(日) おやまだいスポーツ・文化ひろば その2

画像1 画像1
その2
 
 「百音の樹」の方々の活動です。
画像2 画像2

11/28(日) おやまだいスポーツ・文化ひろば

 本日からスポーツチャンバラが入ってきました。次回もお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(木) 6年 社会科見学 その3

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(木) 6年 社会科見学 その2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(木) 6年 社会科見学 その1

 
 国会議事堂と江戸東京博物館の見学です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(土) 展覧会開催中 その3

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(土) 展覧会開催中 その2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(土) 展覧会開催中 その1

 昨日は午前中は児童の鑑賞時間にし、午後からは保護者鑑賞の時間にしました。本日は児童は複数学年と一緒になって鑑賞しあう時間としました。保護者の皆さま方には、9;00〜15:45としています。ごゆっくりご鑑賞ください。
 ランチルームでも保護者・地域の方々の作品を展示中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 展覧会場

 午前中に子どもたちの手によってすべての作品が持ち込まれました。

 あとは先生方の手によって、会場がどのように変化いしていくか楽しみにしていてください。

 力作ばかりです。

 ランチルームには保護者、地域の方々の作品が展示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(水) 展覧会準備

 あの体育館が展覧会の会場に変わっていく様を見ていただきたいと思うほどです。
子どもたちの作品をどのように見ていただくか、各学年の先生の動きに驚かされます。
専科の先生、講師の先生も時間を超えて・・・。

 でも、すべては当日の楽しみにしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火) 児童集会(給食委員会)

 みんなにわかってもらおうといくつかの食材の栄養素を例にあげ、寸劇を通じて知らせました。 クイズ形式も試みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(土) 学校避難所訓練(学校協議会の事業) その3

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(土) 学校避難所訓練(学校協議会の事業) その2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(土) 学校避難所訓練(学校協議会の事業) その1

 地域(保護者)、行政、消防団、消防署、おやじの会、PTAの方々に集まっていただき、それぞれの役割分担のもとで練習ができました。今回は新たに校内消火栓の使用し放水を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(金) 4年 社会科見学 その3

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(金) 4年 社会科見学 その2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(金) 4年 社会科見学 その1

 今日は社会科見学でしか見られないような「中央防波堤」、午後からは「水の科学館」へ行ってきました。
 
 いろいろな驚きや発見があったと思います。ごみ、ごみ、ごみです。私たちの所から出ているごみです。環境問題が問われている昨今です。どんなことを感じたかな。

 「水の科学館」はどうでしたか。水は飲み水だけではなく、いろいろなエネルギーとしても使用されていますね。他にはどんなことに気付いたかな。

 お昼は、お台場の潮風公園でとりました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(木) 中学生職場体験 2日目

画像1 画像1
 作業時間から休憩時間まで黙々と体験の活動が続きます。

 主事さんが笑顔で声をかけるのですが、疲れているようで笑顔が出てきません。

 頑張る中学生、みんなで応援していますよ。あと1日です。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一週間の予定old
11/29
(月)
クラブ
12/1
(水)
社会科見学5年

学校通信

学年便り

学習進捗状況

給食室より