日々の教育活動の様子をアップしています。
TOP

区冬季バスケットボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 男女とも3回戦を勝ちました。ベスト8です。
 男子:対芦花中   127対12
 女子:対目黒星美中 116対5

校外学習

画像1 画像1
今日は、1年(上野・浅草)、2年(横浜)の校外学習です。班行動のルールを守り3年の修学旅行に向けての取り組みです。

PTA作品展示会のご報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化厚生委員長から 
 1月12日(水)〜14日(金) PTA室におきまして、作品展示会を開催いたしました。保護者の方や地域の方約90名・在校生約260名にお越しいただき、大盛況でした。
作品を出展してくださった皆様、本当にありがとうございました。
 皆様からお寄せ頂きましたアンケートの一部ですが、ご紹介させて頂きます。

東京教師道場部員による授業公開を実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の美術科湯本主任教諭は、平成21年度、22年度の2年間東京教師道場部員として研修をしてきました。その集大成として下記の要領で研究授業を行いました。
◆日時:平成23年度2月7日(月)
◆授業:2年A組 「鉛筆デッサンの第一歩」午後2時10分〜3時00分 2階美術室
◆研究協議会:午後3時10分〜4時15分 2階ランチルーム
 研究協議会では、一生懸命取り組む生徒の話題と授業力に関する研修を深めました。

「中学生のつどい」(続き)

画像1 画像1
第2部、烏山中吹奏楽部の演奏です。顧問の柳田先生の指揮のもと、「ナイトフライト」、AKB48の「会いたかった」を演奏しました。満場の拍手をいただきました。

「中学生のつどい」

画像1 画像1
烏山中から校内弁論大会に出場した6名が、「中学生のつどい」に参加をしました。それぞれの熱い思いを発表しました。


感嘆符 第23回中学生のつどい

 2月6日〈日〉13時、烏山区民会館ホールにて「第23回中学生のつどい」が、行われます。烏山中からは、校内弁論大会に出場した6名(各学年2名)の生徒が、意見を発表します。第2部では、烏山中の吹奏楽部が出場して演奏を行います。ぜひ、ご来場してください。詳細は、PTAをクリックしてください。ポスターを掲載していますのでご覧ください。

1学年だより「克己」25号本日配布

画像1 画像1
◆ 「校外学習」2月10日(木)【上野公園・浅草を班行動】取り組み中です。
◆ 第44回全国中学校文芸作品・歌曲創作コンクール 文芸の部で入賞・入選
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28