重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

職場体験(6年生) 〜14〜

画像1 画像1 画像2 画像2
ドラマ下北沢様では、お店の掃除をしました。

職場体験(6年生) 〜13〜

画像1 画像1 画像2 画像2
ローソン下沢店では、接客、レジ、ホットスナックの調理をしました。

職場体験(6年生) 〜12〜

画像1 画像1 画像2 画像2
マリオサッカー館様では、マネキンに服を着せたり、商品整理をしました。

職場体験(6年生) 〜11〜

画像1 画像1 画像2 画像2
やなか珈琲様では、珈琲の淹れ方を教わり、実際に淹れてみました。

職場体験(6年生) 〜10〜

画像1 画像1 画像2 画像2
マリオ スポーツコンビニ館様では、商品整理をしました。

職場体験(6年生) 〜9〜

画像1 画像1 画像2 画像2
マリオ野球館様では、お店の名前の由来を聞いて仕事をしました。

職場体験(6年生) 〜8〜

画像1 画像1 画像2 画像2
エネフィット エガワ様では、パンフレットのスタンプ押しをしました。

職場体験(6年生) 〜7〜

画像1 画像1 画像2 画像2
熱血スタミナタンメン五郎ちゃん様では、野菜や食器を洗いました。

職場体験(6年生) 〜6〜

画像1 画像1 画像2 画像2
ゼンモール様では、鏡磨き、商品整理をしました。

職場体験(6年生) 〜5〜

画像1 画像1 画像2 画像2
三ツ屋堂製麺様では、掃除、呼び込み、接客をしました。

職場体験(6年生) 〜4〜

画像1 画像1 画像2 画像2
Hair&Prink Tanbaya様では、お店の掃除をしました。

職場体験(6年生) 〜3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
フタバヤ靴店様では、お店の掃除をしました。

職場体験(6年生) 〜2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
Hair NONAKA様では、お店の掃除をしました。

職場体験(6年生) 〜1〜

6年生が総合的な学習の時間に職場体験をしました。
一番街商店街の18のお店にご協力いただきました。

子どもたちは、職場体験を通して、お店の方が大切にしていることを学びました。
また、職場体験をすることによって、将来の自らの職業や生き方について考え、卒業式の発表に生かしていきます。


協力してくださったお店は、

Hair NONAKA 様
フタバヤ靴店 様
Hair&Prink Tanbaya 様
三ツ屋堂製麺 様
ゼンモール 様
熱血スタミナタンメン五郎ちゃん 様
エネフィット エガワ 様
マリオ 野球館 様
マリオ スポーツコンビニ館 様
やなか 珈琲 様
マリオ サッカー館 様
ローソン 北沢店 様
ドラマ下北沢 様
ピアチュート 様
扇屋薬品 様
庵原屋製菓 様
Cafe Use 様
ジャム レック 様

以上、18のお店です。

ご協力くださり、ありがとうございました。

東大原を盛り上げよう 〜3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の月曜日から始まった、代表委員中心の遊び。
最終日の今日は、3年2組と6年2組の代表委員が中心となり、ドッヂボールをしました。

昨日は、20分休みに雨が降り、4年2組と5年2組が計画した三角おにが中止になりました。
遊びが中止になって残念だったそうです。
今日は、1年生から6年生までの子どもたちが一緒にドッジボールをする姿が見られました。

観察池のお客さん

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かい一日でした。
観察池に、今年も春を告げる生き物がやってきました。
カエルです。
子どもたちは、カエルの様子を見ようと、観察池を囲んでいました。

子どもたちは、カエルが卵をうんで、オタマジャクシが生まれることを楽しみにしていると話していました。

縦割り班解散式 〜5〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
縦割り班解散式の後半では、6年生を全員で見送りました。
班の全員が一列に並び、6年生と一人ずつ握手をしました。
1〜5年生は、1年間の感謝の気持ちを込めて、「ありがとうございました」とお礼を伝えていました。
体育館には、感謝の気持ちの拍手の音も聞こえていました。

縦割り班解散式 〜4〜

画像1 画像1 画像2 画像2
旗を受け取ったサブリーダーは、来年度の抱負を発表しました。
今年度サブリーダーとしてがんばったこと、来年度やりたいことなどを話しました。

縦割り班解散式 〜3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
リーダー長の話が終わった後、リーダー長からサブリーダー長へ旗の受け渡しがありました。
旗は、代表リーダー会の時に、6年生が協力して作りました。
来年度、この旗を使って縦割り班活動が進められます。

縦割り班解散式 〜2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに振り返りをした後は、縦割り班のリーダー長が活動の振り返りをしました。

リーダー長は、代表リーダー会で縦割り班遊びのことを話し合ったときに大変だったことやがんばったことなどを発表しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31