全校朝会【11月15日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日は「あいさつデー」、町のあちらこちらから、気もちのよい挨拶が聞こえてきました。
 すっかり秋らしくなってきた朝。全校朝会では、校長先生から「あいさつは魔法の言葉」、11月の人格の完成を目指して「フェア」についてのお話がありました。
 週番の先生からは「給食当番や掃除の仕事を責任をもってしよう。」とのお話がありました。

全校朝会【11月22日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(11月22日)の全校朝会では、落ち葉で深まる秋の季節感を感じるとともに、落ち葉を活用した腐葉土づくりについて校長先生からお話がありました。週番の先生からは、給食当番や、清掃の仕事を責任をもってしましょう、とのお話がありました。

音楽朝会【11月25日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の音楽朝会は「たからじま」です。プロジェクターで歌詞を投影して、全校児童で歌いました。大きな口を開き、体育館に歌声を響かせました。

本日より学校公開【11月4日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、11月4日から学校公開週間が始まりました。朝の保健集会では、保健委員会の子どもたちが限りある時間で準備をし、劇やクイズで集会をリードしていました。授業参観は(写真はホームページ用にお願いしてちょうどいい場所に立っていただいたものです)、子どもたちは少し後方?を若干気にしていたようです。5年生は、テレビ局の出前授業を受けました。放送局の方から直接ご指導頂き、とてもよい勉強になったようです。

今日のできごと【11月2日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れのもと、6年生が連合運動会に出発しました。
校内では、1年生・2年生・3年生・わかばの子どもたちは「レッツランニング」!
4年生の子どもたちは「クリーンタイム」!に取り組みました。

全校朝会【11月1日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の全校朝会は雨の影響で体育館で行いました。校長先生からは、挨拶の大切さ・気持ちよさ、CO2ダイエット宣言(冬)に関連するお話がありました。
 週番の先生からは、11月の目標「自分から進んで最後まで仕事をしよう。」、今週の目標「係や当番の仕事を責任をもってしよう。」のお話がありました。
 また、児童運営委員会からは、「クリーンタイムでは、落ち葉拾いや遊具の砂をはらいます。」と、活動のPR活動がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/14
(月)
クラブ活動
3/15
(火)
あいさつデー
3/16
(水)
〔職員会議〕
3/17
(木)
地域班遊び