ランチルーム給食(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、4年生の給食はランチルームで食べました。
教室とはちがう雰囲気の中で食べる給食は、また一段とおいしいです。

美術鑑賞教室事前授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
美術鑑賞教室事前授業がありました。
作品の見方や感じ方を実習を通して学びました。
7月2日に世田谷美術館へ、作品を見に行きます。
今日、学んだことを生かして欲しいですね。

キッズフェスタ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
キッズフェスタ大成功!
各クラスとも、みんなで協力し、楽しいお店を開くことができました。
子どもたちは、充実した顔をしていました。
また多くの保護者の皆様も参加していただき、ありがとうございました。

水泳授業開始(4年)

画像1 画像1
今年初めての水泳授業が行われました。
気温29度、水温28度、天気は晴れという、気持ちよい天候の中で行われ、みんな楽しく泳ぐことができました。

東京ガス出前授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
東京ガスから3人の講師を招き、ガスについて授業が行われました。
ガスのにおいのひみつやガスの運ばれ方など、わかりやすく、また楽しく教えていただきました。

プール開き

画像1 画像1
いよいよプールが始まります。
プール開きでは、代表児童が「ちかいの言葉」を発表しました。
今年もそれぞれの目標に向かって、頑張っていきましょう。

音楽グループ発表(4年)

画像1 画像1
打楽器を使って、「いろんな木の実」を演奏しました。
どのグループもノリノリで演奏し、盛りあがりました。


代表委員会あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
前期代表委員会によるあいさつ運動が学校公開期間中に行われています。
元気なあいさつが飛び交って気持ちのよい朝をむかえられています。

お米マイスター

画像1 画像1 画像2 画像2
日曜参観にたくさんの
ご来校ありがとうございました。

5年生は3校時にお米マイスターを招いて
お米の学習をしました。

教科書にはのっていないお米の層や茶わん一ぱい分の
お米の数などを教えていただいて子ども達も興味津々でした。

今日は高学年のスポーツテスト

画像1 画像1
6/3は高学年のスポーツテストです。どのくらいできたかをぜひ、団らんの話題になさってください。

遠足(3・4年)

画像1 画像1
品川水族館へ遠足へいきました。
イルカのショーや電気ウナギに子どもたちは大興奮でした。
お弁当もおいしく、みんな残さず食べていました。
とても楽しい1日になりました。

運動会(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
二子ソーラン2010(4年表現)
これまで練習してきた成果を発揮できました。
一人一人が輝き、最高の運動会になりました。
保護者の皆様、大きな声援ありがとうございました。
子どもたちは、またひとつ成長しました。

遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3・4年生いっしょに品川水族館に行って来ました。
イルカショーに感動し、ふれあいもして、楽しみました。

練習の成果が実り

画像1 画像1
先週の土曜日に運動会が行われました。
5,6年合同の組体操では
最後に大技の全員ピラミッド&12人ピラミッドを
完成させることができました。

ぎりぎりまでできなかったピラミッドが
本番で成功し、子ども達も喜んでいました。

ご家庭で練習をみていただき、
本当にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24
(木)
修了式
卒業式予行
3/25
(金)
卒業式
3/26
(土)
春季休業日始

学校だより

お知らせ・お願い

指導計画

26年度学校関係者評価

インフルエンザ対応について