JAXA宇宙飛行士 星出彰彦さんありがとうございました

本校卒業生のJAXA宇宙飛行士星出彰彦さんが、急遽スケジュールを調整してくださり、終業式に宇宙ケヤキを直接届けに来てくださいました。星出さんへのお礼の心をこめて、全校児童で、校歌を元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員による歩行呼びかけ

「おはようございます」「廊下は右側を歩きましょう」代表委員が、朝と休み時間に、元気に声をかけています。みんなが元気にあいさつし、廊下をゆっくり歩いていてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員会によるゲームを行いました。どんな内容だったかは、お子さんから聞いてみてください。

給食委員会発表会

9日の児童集会で、給食委員会による発表がありました。3つの栄養素を赤レンジャー、黄レンジャー、緑レンジャーに扮した子どもたちが寸劇をしてくれました。途中のクイズもとても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし給食の後はなかよしタイムです。6年生は下級生が遊びに来る前にライン引きやボールの準備をしています。今回は奇数班が校庭、偶数班が室内遊びを行いました。

なかよし給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年初めてのなかよし給食でした。班長がどんな座席で食べるか、配ぜんは何年生がするのかを考えて行いました。いつもよりちょっぴり静かな給食・・・でした。

農家見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気持ちの良いお天気の中、社会科「農家の仕事」と総合「世田谷のまちを知ろう」の勉強をするため、農家の方を訪ねました。
農作業のための道具や実際の畑・作物を見せていただいたり、種は外国産ということに驚いたり充実した時間を過ごすことができました。

帰って来てからの振り返りでは、驚きや発見の連続で農業や世田谷区について、より興味をもった様子もうかがえました。

クリーンタウン作戦(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回クリーンタウン作戦が行われました。
今回も子供たちは、一生懸命ゴミ拾いに取り組みました。
二子玉川が益々、きれいになりました。

学芸会4年

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生はイソップ物語の中から「こうもり」「よくばり犬」「北風とお日さま」の3話を行いました。
本番では練習の成果を発揮し、素晴らしい劇ができました。応援ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24
(木)
修了式
卒業式予行
3/25
(金)
卒業式
3/26
(土)
春季休業日始

学校だより

お知らせ・お願い

指導計画

26年度学校関係者評価

インフルエンザ対応について