学芸会本番まであと少し!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今週末に学芸会があります。
子どもたちの練習にも熱がはいってます。

ひらがな検定(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、2回目のひらがな検定が行われました。
4年生も多くの児童が、合格を目指してチャレンジしました。

避難訓練(4年)

画像1 画像1
地震を想定しての避難訓練が行われました。
今回4年生は、全員起震車体験を行いました。

6年生クリーンタウン作戦

11月5日、小学校最後のクリーンタウン作戦がありました。道に落ちているゴミだけでなく、木立の間など細かいところまで良く見てゴミを拾いました。これからの二子玉川の街がどうなってほしいのかも考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回PTA家庭教育学級

11月7日(日)第3回家庭教育学級「親子でカポエイラ」が行われました。本場の講師の方に教えていただきながら、親子で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがな名人にチャレンジ

11月8日の放課後は、「ひらがな名人にチャレンジ」の日です。練習の成果をぜひ出してほしいと思います。
画像1 画像1

川場移動教室学習発表

画像1 画像1
川場移動教室で調べたことを4年生に教えました。

来年の移動教室を楽しみにしてくれて
5年生も喜んでいました。

6年連合運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
秋晴れのもと、連合運動会が行われました。自分の記録に挑戦し、ひとりひとり力を発揮することができました!たくさんの応援、ありがとうございました!

就学時健診オリエンテーション

画像1 画像1
放課後に木曜日に行われる就学時健診の
オリエンテーションがありました。

どの子も来年の一年生の面倒をしっかりみるために
真剣な表情で説明を聞いていました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ・お願い

指導計画

26年度学校関係者評価

インフルエンザ対応について