TOP

3月日(金)授業風景:6年生

 6年生は、“音楽の授業”・・・体育館で“卒業式の歌の練習”をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(金)九品仏小の朝                   6年生

 “朝の会・・・”始まる前に漢字に取り組んでいる子どももいました。時間の使い方が上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(金)九品仏小の朝                 5年生

 “朝の会・先生の話”健康観察・・・今日の予定・・・これからの心構えなど・・・子どもに分かりやすく話していました。先日の6年生を送る会の運営も代表委員会を中心に5年生の取組みも素晴らしかったです。誕生カードをもらった子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(金)九品仏小の朝                  4年生

 “朝 読書タイム”読み聞かせの係が・・・・読んでいました。保護者の読み聞かせグループの方々を手本に、工夫して読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(金)九品仏小の朝                  3年生

 “朝の会・・・”
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(金)九品仏小の朝                 2年生

 “朝の会:日直の話”・・・
画像1 画像1

3月4日(金)九品仏小の朝                  1年生

 “朝の会の前に・・鍵盤ハーモニカの練習”・・・暗譜して上手に鍵盤ハーモニカをふいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(木)今日の給食

 今日の献立は、五目寿司、牛乳、すまし汁、ごまあえ、苺ゼリーです。
画像1 画像1

3月3日(木)(金)さわやかな九品仏小の朝          6年生

 課題に取り組んでいる子ども・・・“朝の会”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(木)さわやかな九品仏小の朝              5年生

 “朝 漢字ミニテスト”・・・継続して取り組んでいることのひとつです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(木)さわやかな九品仏小の朝            4年生

 “朝の会”・・・欠席した子どもの連絡カードを誰か・・・書いて・・・持っていくか相談をしていました。希望者が多く、じゃんけんで決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(木)さわやかな九品仏小の朝           3年生

 “朝の会”日直の挨拶に始めって・・・健康観察・・・1時間目の準備をして、先生や日直の話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(金)さわやかな九品仏小の朝            1年生

 “朝の会の前・・・”鍵盤ハーモニカの自主練習・・・各自が鍵盤ハーモニカの練習をしていました。ほとんどの子どもが上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(水)卒業縦割り給食の様子 4

 卒業縦割り給食の様子です。ここでも、5年生の代表の児童がリーダーシップをはっきしてくれました。6年生もいい思い出になったことでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(水)卒業縦割り給食の様子 3

 卒業縦割り給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)卒業縦割り給食の様子 2

 卒業縦割り給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)卒業縦割り給食の様子 1

 縦割り班に分かれて・・・6年生&教職員とお弁当給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)“6年生を送る会” − 5

 6年生のお礼の出し物・・・おれいのことば
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(水)“6年生を送る会” − 4

 6年生の様子と1年生から5年生のプレゼントを6年代表児童に・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)“6年生を送る会” − 3

 上の画面は、4年生の出し物
  6年生への感謝を込めた寸劇を・・・おちは、クラブ発表会のアウトドアークラブの振り付けをまねました。

 下の画面は、5年生の出し物
  6年生へ感謝の気持ちを・・・アカペラでの合唱・・ソプラノ&アルトがうまくハーモニーを・・・。欠席児童が数名いる中でしたが・・・素晴らしいプレゼントでした。
 また、リーダーシップも発揮してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/5 前日登校(6年)・春季休業日終
4/6 始業式・入学式