TOP

10月29日(金)今日の給食

 今日の献立は、ほうとう、牛乳、いかの七味焼き、アップルパイです。
画像1 画像1

10月29日(金)授業風景:専科授業 6年生

 専科授業“音 楽”・・・歌の練習・・・発声に気をつけて・・歌詞をはっきり・・・
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(金)授業風景 4年生

 “算数:少人数指導”小数の問題・・・・小数手の位置で数がどのようにかわるかなどの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金)専科授業 2年生

 専科授業“図 工”みんなで力を合わせてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(金)授業風景 1年生

 “三種:少人数指導”・・時計の読み方・たし算の練習問題プリントに挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金)さわやかな九品仏小の朝      6年生

 “朝 漢字テスト”・・・みんな真剣に練習してきた力を発揮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(金)さわやかな九品仏小の朝   5年生

 “差の会:日直の話・・・米作りの話”・・・稲刈り後に行った“脱穀”の話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(金)さわやかな九品仏小の朝    4年生

 係の児童による“読み聞かせ”をしていました。係が順番に本を読んでいます。聞く側もどういう内容かを考えながら聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(金)さわやかな九品仏小の朝    3年生

 “朝の会:健康観察”一人一人の子どもの名前を呼び顔色や声・・・様相を管轄し、なおかつ子どもに体について確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(金)さわやかな九品仏小の朝    2年生

 “朝の会:日直の話”友達と遊んだことを話していました。
画像1 画像1

10月29日(金)さわやかな九品仏小の朝    1年生

 “朝の会”読書調べで・・・“読書の仕方”読み方の説明を丁寧にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(木)今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の味噌味、こんにゃくソティー、おひたしです。
画像1 画像1

10月28日(木)授業風景 4年生

 “教科 日本語:いろいろな詩”の学習・・・真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(木)授業風景 1年生

 “国語の学習”教材の読み聞かせをしていました。担任と少人数の先生とTTです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(木)九品仏小の朝 6年生

 “朝の会”で学級指導・・・クラスの問題は、“迅速・的確・誠実”に対応しています。
画像1 画像1

10月28日(木)九品仏小の朝 5年生

 テストの様子です。
画像1 画像1

10月28日(木)九品仏小の朝 4年生

 連合運動会の延期のために、授業時間の変更連絡があったので、“朝の会”で詳しく説明していました。
画像1 画像1

10月28日(木)九品仏小の朝 3年生

 “朝の会”日直の話・・・先生の話・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(木)九品仏小の朝 2年生

 “朝の会”のようすです。
画像1 画像1

10月28日(木)音楽集会

 今日は、6年生の“連合運動会”の日でしたが、あいにくの雨で、11月2日に延期になりました。

 そこで、今朝、音楽集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/5 前日登校(6年)・春季休業日終
4/6 始業式・入学式