重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
かわいい1年生を2年生から6年生のお兄さんお姉さんが迎えました。
みんなで歌をうたったり、○×ゲームをして楽しみました。
1年生も詩と歌を発表しました。

読書タイムがはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から23年度の朝の読書タイム活動が始まりました。
毎週火曜日、朝の15分の時間を使って、たくさんの本に触れ合います。

今年度はどんな本と出会えるでしょうか。
読書タイムを通して、豊かな知性と人間性を培っていきます。

北沢中学校の3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、北斗の学び舎の北沢中学校の3年生が、朝のあいさつに来てくれました。
世田谷区の9年教育の取り組みの一つです。

大きなお兄さん、お姉さんを前に、緊張気味の子どもたちでしたが、
中学生のあいさつに、元気にあいさつを返していました。

地域の学校の中で、小学生と中学生が交流できる良い機会となりました。

1年生を迎える会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに、「1年生を迎える会」の練習をしました。
代表の児童が集まって、司会の言葉に合わせて花のアーチをつくりました。
実際にくぐってみて、1年生が通りやすいように持ち方を工夫し、打ち合わせもしっかり行いました。
今週の金曜日が、いよいよ本番です!

児童朝会

画像1 画像1
今日は、児童朝会がありました。1年生は初めての朝会です。
校長先生から、あいさつについてのお話がありました。
これからも、あいさつを大事にしていきたいと思います。

身体測定

画像1 画像1
昨日から、身体測定が始まりました。
養護の先生の話を静かに聞いて、まずは、身長、体重、座高を測ります。
どれくらい大きくなったのでしょうか。
子どもたちは特に、身長の記録に興味津々でした。

給食が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、子どもたちが楽しみにしている給食が始まりました。

献立は…

わかめごはん、サバの香味焼き、豆腐汁、野菜のおかか和え、甘夏、牛乳

でした。

美味しい給食をたくさん食べ、昼休みには校庭で元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日、東大原小学校に42人の1年生が入学しました。
ピカピカのランドセルを背負って、少し緊張した面持ちで登校してきた1年生。
1年生らしい素晴らしい態度で入学式に出席することができました。
2年生も、1年生を迎えるために、楽しく劇や歌、合奏を披露してくれました。

始業式

画像1 画像1
今日は、新2年生から6年生が元気に登校し、春らしい青空の下で始業式が行われました。
新しい学年や、先生に子どもたちはわくわく。
今年度も、子どもたちにとって楽しく充実した1年にしていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30