学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/21校内研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年2組中村学級で研究授業を行いました。体育の「ゲーム」の授業で、ティーボールを行いました。

6/22ティーボール3

画像1 画像1 画像2 画像2
3回目の学習で、今日で終了です。「投げる・捕る・打つ」ことが、ずいぶんできるようになってきました。ジャイアンツアカデミーの方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。

6/16「命の授業」2

画像1 画像1 画像2 画像2
「命の授業」をお聞きした後、今年で100歳になる先生に、お祝いの歌と花束、お礼の言葉をプレゼントしました。

6/16「命の授業」1

画像1 画像1 画像2 画像2
聖路加国際病院名誉院長・理事長の日野原重明先生が、砧小学校に来てくださり、4・5・6年生に体育館で、「命の授業」を行ってくださいました。

6/15研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年1組星合学級で研究授業を行いました。今回は、星合教諭と徳永養護教諭の二人で、保健「毎日の生活と健康」の授業を行いました。

6/15避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、校庭に避難した後、成城消防署の方々から、消火器の使い方を教えていただきました。

6/11道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の土曜参観日は、道徳授業地区公開授業を実施しました。4校時には、校長と道徳主任の佐藤教諭から、本校の道徳教育について説明をしました。

6/9(3年)交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
成城警察の方々から、自転車の乗り方等について教えていただきました。

6/8スポーツテスト(低)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度から、全学年で実施しました。保護者の方々にもサポートをお願いいたしました。

ティーボール体験2

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の学習です。だんだん上手になってきました。

6/1学校運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
学校運営委員さんと教員との顔合わせをしました。今年度も力を合わせて砧っ子達のために頑張ります。

6/2 ティ・ボール体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読売巨人軍の関係者の方々から、ボールをキャッチする、投げる、走るといった野球の基本的な動きを学びました。簡単なゲームを通して、野球の楽しさを味わうことができました。

5/31 運動会

 3年生の表現は、4年生といっしょにエイサーを踊りました。朝練習にも進んで参加しダイナミックな踊りにしようと頑張りました。本番の運動会では、元気一杯、エイサーを踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 地域たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科見学で地域探検に出かけました。最初は、みんなで喜多見のまちをみんなで見てきました。今まで知らなかったことも発見できた子もいました。つぎは、大蔵探検に出かけます。どんな発見があるのか楽しみです。

5月31日(火) 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日 雨で順延となっていた運動会を実施しました。

平日にもかかわらず、多くの地域の方保護者の方が応援にかけつけてくださいました。
子ども達は元気いっぱいに練習の成果を発揮しました。


5/31(火)本日運動会実施します

画像1 画像1
本日の運動会は、予定通り実施いたします。なお、天候によっては、プログラムの変更があるかもしれません。その際は、場内アナウンスでお知らせいたします。昼食は教室で給食を食べます。本日は、気温が低いので、上着を持たせてください。水筒も持たせてください。よろしくお願いいたします。

本日も運動会延期

画像1 画像1 画像2 画像2
残念ながら、今日も雨が降りました。31日(火)に延期です。詳しくは、プリントを今日配布しますので、ご覧ください。今日は午前授業、明日30日(月)はお休みです。ゆっくり体を休めて、火曜日に備えてください。 なお、火曜日も延期になった場合、当日は、通常通り、火曜日の授業を行います。

運動会延期

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は残念ながら、雨天のため(明日は、さらに悪くなりそうなので)、運動会は31日(火)に延期します。明日29日(日)は4時間授業(お弁当なし)で、30日(月)はお休みとなります。31日(火)の運動会は、給食がありますのでお弁当はいりません。31日の実施の有無につきましては、本日同様、当日6時半ごろ緊急メールとホームページでお知らせいたします。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

5/25(水)運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は天気も良く、校庭で運動会全体練習をしました。子どもたちの運動会に対する気持ちが盛り上がり、一つになってきたように感じます。ご支援をよろしくお願いいたします。天気だけが心配ですが。

羽化したトンボ発見

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、校長室前の池の縁に、羽化したばかりのトンボがとまっていました。子どもたちは、歓喜の声で発見した喜びを表していました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
行事
2/9
(木)
なかよし班・遊び (なかよし班写真撮影予備日)
2/10
(金)
安全指導点検
社会科見学(6年)
2/11
(土)
建国記念の日
2/13
(月)
クラブ見学予備日(3年)
クラプ(17)

学校評価

ことばの教室だより