TOP

今日の給食

今日の献立は、ひよこ豆のまぜご飯、牛乳、豚汁、焼きししゃもです。
画像1 画像1

穏やかな九品仏の朝:6年生

“朝の会:先生の話”・・・・“6年生を送る会”の6年生の出し物など・・・子ども達の実行委員中心となって取組み・・・保護者や地域の方々から称賛を得たこと・・・
 担任から紹介と取り組みについてたいへん立派だったと褒めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:5年生

“朝の会”・・・先生の話・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:4年生

“朝の会”・・・日直のスピーチ・・・女の子は、休みに従妹と大笑いしたことについて話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

穏やかな九品仏の朝:3年生

提出物の確認など・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

“朝の会”・・・あいさつ・・・健康観察・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:1年生

全校児童朝会後・・・教室に戻り・・配布物をみんなで行っていました。どの子も進んでお配りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月)児童朝会:全校

今朝の児童朝会は、校長先生からの話・・・“土曜日の6年生を送る会”素晴らしかったと・・・6年の保護者、他の学年の保護者・・・地域の方々から、褒められました。
日々の子ども達の学習の成果、小規模校をプラスにした教育活動の成果とまで、言ってくださいました。・・・

 画面は、代表委員の子どもから、19日の月曜の昼休みに行う“九品仏コンサート”の参加希望についてお知らせをしているところです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

6年生からのお礼の出し物・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

6年生との思いだを・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

どの学年も工夫があり・・・素晴らしい出し物でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

心のこもった会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(土)6年生を送る会

今日、6年生を送る会を行いました。1年生、2年生、3年生、4年生、5年生の出し物は、すべて・・・・6年生に感謝の気持ちを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り給食:6年生に感謝!

6年生は、昨日の“卒業遠足”に続いて・・・“縦割り給食”ですてきな会食とすてきなプレゼントをもらい・・・お礼の言葉を心をこめて言いました。
 5年生の企画・運営も素晴らしく・・・いい校風・・・いい伝統になっています。
 “穏やかな九品仏小学校!”です。

  そして、明日は、“6年生を送る会”があります。どうぞ、おいでください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り給食:6年生に感謝!

各教室の机の工夫・・・会食の企画・運営は、5年生が・・・班の全員は、6年生に感謝のコメントを書いてカード作り・・・・真ん中には、各班の写真が貼ってあります。
 それが、6年生へのプレゼントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り給食:6年生に感謝!

どの班も5年生のリーダーシップが発揮されて・・・温かい雰囲気の中で、会食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り給食:6年生に感謝!

各班の5年生が中心に6年生に感謝の気持ちを伝える縦割り給食です。栄養士さん、調理員さんが心をこめて“お弁当給食”をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り給食:6年生に感謝!

5年生がリーダーシップを発揮し、6年生に感謝の気持ちで“縦割り給食”の企画・運営を・・・そして、班の全員から感謝のコメントと各班の写真を張ったカードをプレゼントします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、“お弁当給食”です。6年生に感謝の気持ちをこめて、“縦割り給食”を食べます。こんだては、画面をご覧ください。
画像2 画像2

授業風景:6年生

“社会科:日本と関わりにある国々”アメリカ、中国、韓国、ブラジル等々・・・各自の課題と調べたい国を決めて・・・図書室やパソコン室に行って調べ学習に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/10 三校合同音楽会(八中)