TOP

授業風景:4年生

 今までに学習してきた作文や学習新聞などを表紙をつけてまとめていました。早く仕上がった子は、自分の作品をもに返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:3年生

“国語:習字・水玉”はらいやはねに気をつけて・・・練習・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立は、黒ざとうパン、牛乳、マカロニのホワイトとソースあえ、コーン入りのフレンチサラダです。
画像1 画像1

授業風景:1年生

“入学式の出し物の練習”・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:2年生

2時間目は、“リトミック”・・・音楽に合わせて・・身体を動かして・・・最後は、カスタネットを使って・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景:1年生

1時間目は、リトミック・・・ピアノに合わせていろいろな動きを・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:6年生

1時間目は、“英語活動”・・・・担任の先生から・・・いくつかの質問を英語セ受けて・・・支援員さんとともに学習へ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:5年生

朝の会・・・先生の話
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:4年生

朝の会・・・先生の話の後・・・・机の状況調査・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:3年生

朝の会・・・元気にあいさつ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

“朝の会・・・あいさつ・・・健康観察”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(木)穏やかな九品仏の朝                 1年生

今朝も音読から・・・・気持ちの良い一日がスタート
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、春巻き、炒菜です。
画像1 画像1

穏やかな九品仏の朝・:6年生

1時間目は、“算数:少人数指導”・・・6年生のまとめ・・・中学校へ向けて・・・
チャレンジ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:5年生

“朝の会”・・・・先生の話・・・“行事での児童代表の言葉”を決めていました。
 さて、立候補するのは?
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:4年生

朝の時間を利用して・・・・卒業式で演奏する曲の自主練習をしていました。まじめに取り組む子どもたち・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:3年生

“係活動の打ち合わせ・・・”
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

“朝の会:先生の話”・・・聞く姿勢もいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(水)穏やかな九品仏の朝               1年生

朝の音読が終わり・・・朝の会・・・・先生の話“今日は、水曜日時程・・・・”ということを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:6年生

“算数:少人数”・・・中学への架け橋・・・発展課題に挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/20 春分の日