世田谷中学校の生活を紹介しています

競技は順調に進行中

画像1 画像1 画像2 画像2
競技は順調に進行しています。今のところ世田谷中からは、1年女子100mで決勝進出が決定しています。

連合陸上

画像1 画像1 画像2 画像2
第61回 世田谷区立中学校連合陸上大会が行われています。透き通るような秋空の下、代表選手の皆さんが全力で競技に取り組みます。頑張ってください!

防犯パトロール

画像1 画像1
 梅丘まちづくりセンターの方々との防犯パトロールがありました。
 3年生を中心としたボランティア生徒が、真剣に取り組んでいました。

生徒会朝礼

画像1 画像1
前期、最後の生徒会朝礼が行われました。前期の役員会、委員会の皆さん、たいへんお疲れさまでした。ありがとうございました。

生徒会役員立候補者立会演説会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 選挙管理委員会が中心となり、次期生徒会役員の選挙がおこなわれました。
 立会演説会では、どの立候補者も熱弁をふるっていました。10月からは、新しい生徒会がスタートします。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 世田谷警察署の方々をお招きして、セーフティ教室が行われました。
窃盗(万引き・自転車盗)やインターネット犯罪について、DVDを鑑賞し、そのあと、警察の方から詳しい説明がありました。身近に潜む犯罪、お互い、気を付けましょう。

平和資料展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日 本日から、巡回平和資料展の展示がはじまりました。9月21日まで、体育館への渡り廊下に展示しています。

音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(日) 今日は、世田谷区民会館で、世田谷区立中学校音楽発表会が開かれています。本校からは、吹奏楽部が出演しました。3年生にとっては最後の舞台です。最高の演奏を聞かせてくれました。お疲れさま、ありがとう。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3日間、あいさつ運動が行われます。生徒会が中心となり、おもに学級委員が参加し、城山小・山崎小・若林小・花見堂小・世田谷中と、五か所で行われます。
 お互い元気よくあいさつをし、交流を深めました。

集団下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集団下校訓練がありました。
 グランドコンディション不良のため、体育館に集まり、そこから班ごとに下校しました。

2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式があり、2学期が、スタートしました。
 2学期は、宿泊行事あり、学芸発表会ありと、行事が盛りだくさんです。それぞれの場面での生徒たちの活躍が楽しみです。
 夏季休業中に活躍してくれた部活動等の表彰がありました。また、教職学科の研究生の紹介もありました。よろしくお願いします。

若林こどもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年中学生ボラティアが活躍する地域のおまつりです。今年もすすんで多くの生徒が缶バッジづくりやストラックアウトなどの運営を手伝いました。

野球部都大会

画像1 画像1 画像2 画像2
都大会二回戦に進出した野球部でしたが、惜しくも早実中に敗れてしまいました。残念でした。お疲れさまでした。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から、2年生は、職場体験が始まりました。
 二日目にもなると、さすがに慣れてきたようです。
 どの生徒も、生き生きと積極的に取り組んでいました。

残念!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残念! 2対3で惜しくも敗れてしまいました。お疲れさまでした。

剣道部都大会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日 今日は剣道部の都大会が、東京武道館で行われています。世田谷中の出番まで、もう少しです。

こどもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月16日 今日は城山小学校でこどもまつりが開かれています。とても暑いのですが、みんなとても元気で楽しそうです。世田谷中の生徒もボランティアとして参加しています。

歌舞伎鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3年生の歌舞伎鑑賞教室で、国立劇場に来ています。とても暑い中、ようやく現地に到着しました。今日の演目は、義経千本桜です。日本の素晴らしい文化をしっかり味わえるといいですね。

中学校体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 山崎小・城山小・若林小の6年生が、中学校の授業を体験しました。
 吹奏楽部の演奏を聴き、生徒会による学校生活の説明の後、各自が希望した授業を受けました。
 どの児童も真剣に取り組んでいました。

生徒会レクリェーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会主催のレクリェーションが行われました。「しっぽとり」という競技です。希望者が多数集まり、楽しく昼休みを過ごすことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16
(金)
安全指導
3/19
(月)
卒業式
3/20
(火)
春分の日
3/21
(水)
保護者会
3/22
(木)
大掃除

進路だより

保健室だより

各種おしらせ

給食食材

SC便り