多聞小学校の様子をお伝えしています。

丘の発表会(学芸会)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月11日、12日に、丘の発表会(学芸会)が行いました。
「演じきろう!みんな輝く学芸会」をスローガンに、どの学年も一生懸命に練習をしてきた成果を発揮しました。

3年「ドラキュラ学校」 
300年の眠りから目覚めたドラキュラたち・・・。元気よく演じ、学芸会のスタートを気持ちよく切りました。

1年「えんそくにいくんだ!」
遠足の日に雨が降ってしまったけれど、どうしても遠足に行きたい子供たち・・・。初めての学芸会で、歌も台詞も張り切って演じました。

5年「冒険者たち〜ガンバと15ひきの仲間〜」
町ねずみのガンバと仲間たち・・・。小学校生活最後の学芸会。身振り手振りも自分たちで考えて取り組みました。

今日の食材産地11月16日

タマネギ:北海道
ニンジン:千葉
ジャガイモ:北海道
パセリ:茨城
カリフラワー:埼玉
キャベツ:神奈川
ハクサイ:茨城
鶏肉:青森

今日の食材産地11月15日

米:青森
ダイコン:埼玉
ニンジン:千葉
ジャガイモ:北海道
カブ:千葉
じゃこ:和歌山
レモン:愛媛

今日の食材産地11月12日

米:青森
ニンニク:青森
タマネギ:北海道
セロリー:静岡
ニンジン:北海道
ジャガイモ:北海道
ショウガ:高知
モヤシ:栃木
キュウリ:高知
リンゴ:長野
豚肉:青森

今日の食材産地11月11日

タマネギ:北海道
ニンジン:北海道
キャベツ:愛知
モヤシ:栃木
ニラ:茨城
キュウリ:高知
ダイコン:千葉
じゃこ:和歌山
豚肉:茨城
卵:青森・秋田・岩手

今日の食材産地11月10日

米:青森
タマネギ:北海道
シメジ:長野
エリンギ:長野
パセリ:千葉
キャベツ:茨城
ホウレンソウ:茨城
鶏肉:青森
エビ:タイ

今日の食材産地11月9日

米:青森
にんにく:青森
にんじん:北海道
チンゲン菜:茨城
しょうが:高知
白菜:長野
ねぎ:世田谷
みかん:愛媛
豚肉:青森
いか:ハワイ沖
えび:タイ

今日の食材産地11月8日

米:青森
タマネギ:北海道
ニンジン:北海道
ジャガイモ:北海道
キヌサヤ:北海道
ハクサイ:長野
じゃこ:和歌山
豚肉:茨城

今日の食材産地11月7日

タマネギ:北海道
ニンジン:北海道
ジャガイモ:北海道
キャベツ:千葉
パセリ:千葉
ブロッコリー:埼玉
鶏肉:青森

長なわ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、なわとび月間の最終日、中休みに長なわ大会を行いました。5分間でできるだけ多く跳ぶために各学級が練習を重ねてきました。終了後、各学級に記録証が渡されました。

今日の食材産地11月4日

米:栃木
にんにく:青森
しょうが:高知
にんじん:北海道
キャベツ:千葉
きゅうり:茨城
もやし:福島
ねぎ:茨城
豚肉:茨城

6年 連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日に世田谷区立総合運動場にて、連合運動会が行われました。
多聞小学校の横断幕を掲げ、スタンドでの友達の応援にも熱が入りました。
男女100m走で4位入賞、男女50mハードル、男子走り高跳び、男子400mリレーで1位を記録しました。
多くの児童が自己ベストを更新でき、これまでの取組の成果を発揮することができました。

今日の食材産地11月2日

米:栃木
サトイモ:埼玉
ニンニク:青森
ショウガ:高知
ゴボウ:青森
ニンジン:北海道
モヤシ:福島
ニラ:茨城
ネギ:千葉、世田谷
ダイコン:岩手
サバ:ノルウェー
鶏肉:岩手
鶏挽肉:岩手

79周年開校記念日

10月31日は、多聞小学校の79周年開校記念日でした。
79周年おめでとう週間には、お昼の放送で学校クイズを出したり、各学級で学校の歴史を学んだりし、学校に対する思いを深めてきました。
79周年丘の子フェスティバルと79周年バザーフェスタには、保護者、地域の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。

今日の食材産地11月1日

米:栃木
タマネギ:北海道
ニンジン:北海道
ピーマン:茨城
セロリー:長野
トマト:群馬
サツマイモ:千葉
大根:青森
イカ:ハワイ沖
エビ:タイ
鶏肉:青森
豚肉:青森
卵:青森、秋田、岩手

今日の食材産地10月28日

米:新潟
しょうが:高知
キャベツ:神奈川
ねぎ:青森
にら:茨城
にんにく:青森
きゅうり:宮城
にんじん:北海道
みかん:愛媛
豚ひき肉:茨城

今日の食材産地10月27日

米:新潟
ニンジン:北海道
シメジ:長野
サヤインゲン:茨城
モヤシ:栃木
小松菜:世田谷
鮭:北海道

今日の食材産地10月26日

タマネギ:北海道
ニンジン:北海道
パセリ:千葉
キャベツ:千葉
キュウリ:宮城
鶏肉:青森
エビ:タイ

3年 はたらく消防の写生会 表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京消防庁の「はたらく消防の写生会」に毎年3年生が参加しています。今年度の写生会では、本校から最優秀賞(消防総鑑賞)に2名、入賞(署長賞)に2名、入選しました。
 この栄誉をたたえ、世田谷消防署三宿出張所長の菅原様が多聞小学校に来校し、全校朝会で表彰式を行いました。
 画面いっぱいに描いた元気のよい絵です。11月からしばらく校内に掲示しますので、ぜひご覧ください。

今日の食材産地10月25日

ニンニク:青森
生姜:高知
玉ねぎ:北海道
ニンジン:北海道
もやし:栃木
ネギ:青森
ニラ:茨城
キュウリ:宮城
サツマイモ:千葉
リンゴ:長野
豚肉:茨城

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31