運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

12月の感染症発生状況報告

【保健室から】

12月の病気(かぜ・熱・腹痛…等)による欠席状況と感染症発生状況の報告です。本校の12月の感染症は、水ぼうそうが1名でした。世田谷区内の小学校では、水痘(水ぼうそう)の他にも、溶連菌感染症、マイコプラズマ肺炎、感染性胃腸炎、手足口病、インフルエンザ、流行性耳下腺炎、ヘルパンギーナ、アタマジラミ が発生しているそうです。

冬休みもお子様の健康管理をよろしくお願い致します。よいお年をお迎えください。

平成23年12月22日


 
画像1 画像1
画像2 画像2

231210 地域連絡会

画像1 画像1
開校記念のもちつき会の後、地域の皆さんにお集まりいただき、23年度第3回地域連絡会を行いました。これは、代田小学校を中心に地域の方のネットワーク作りの場としてお願いしているものです。
今日は代田小児童の自転車の乗り方のことや、地域でのあいさつのこと、皆さんの通学路でもある小田急線跡地のことなどが話題になりました。代田の地域の皆さんが代田小を支えてくれていることを感じました。

231210 代田もちつき会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代田小学校の開校59年をお祝いして、三土代会の皆さんがおもちつきに来てくださいました。これまで45年間、毎年来てくださっていたと聞いてびっくり!。本当にありがとうございます。
私たちもおもちつきを体験させてもらいました。自分でついたお餅は特においしそう!今日、家に帰って食べるのが楽しみです。

231210 開校記念集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は開校記念集会があり、代田小学校は59歳になりました。集会では、「代田小クイズ」をやったり、「ハッピーバースディ」を歌ってお祝いしました。この後、三土代会の方が「代田もちつき」でお祝いしてくれます。とっても楽しみです。

11月の感染症発生状況報告

【保健室から】

 11月の病気(かぜ・熱・腹痛…等)による欠席状況と感染症発生状況の報告です。
インフルエンザはまだ発生していませんが、区内では少しずつ発生してきているようです。「手洗い・うがい」による予防はもちろんのこと、「十分な睡眠・休養」と「バランスのとれた食事」によって抵抗力も高めておきましょう。

 学校では、お子様の具合が悪い時にはお家の方のお迎えをお願いしております。連絡先に変更等がありましたら必ず担任までお知らせください。よろしくお願い致します。
                               平成23年12月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20
(火)
春分の日
3/22
(木)
修了式
3/23
(金)
卒業式