「移動教室」 事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期 9月26日から、1年生2年生が河口湖「移動教室」へ出かけます。

 6月中、体育大会そして7月初めの期末テスト・・・と忙しい中、事前学習にも取り組んでいます。
 写真は、2年生の廊下 事前学習「新聞」の様子です。

・・・生徒たちは、とっても忙しい、でも、がんばっています・・・・

*河口湖移動教室 太子堂中学校は、
  23年度 1,2年合同  24年度 なし  25年度 1,2年合同
  26年度からは 1年での実施となります・
 授業時間数の変更(総合的な学習の時間の減少)によって、
 世田谷区全体で、2年から1年へ 「移動教室」実施の学年が移ります。

「15%の削減」を目指して (5)  扇風機!

画像1 画像1
画像2 画像2
▲15%
節電への取り組み その(5) を紹介します。
3月の震災後から、節電の取り組みをしています。

「扇風機」
太中会より、10台の扇風機の寄贈をいただきました。(ありがとうございます。)

 6月28日から、各教室に2台ずつ、そして、特別教室へも設置しました。
 教育委員会の施設課に、(難しい)計算をしてもらったところ、消費電力は約1.9%(エアコンのみと扇風機のみ比較)と段違いです。
 太中会役員会、代表幹事会で、ご理解をいただき、寄贈していただきました。

 暑くなってきました。
 エアコンをつける時もあります、でも、扇風機との併用で、冷暖房の効果を上げられるでしょう。
 
 無理せず、でも「節電」。

     関連記事:「15%の削減」を目指しては、5月16日、23日
           6月1日、3日の「学校日記」




体育大会(6月25日) 終了

画像1 画像1
第60回「体育大会」 

   『絆でつながる太中生』
 
 太中会(本校同窓会 越後義信会長)より、寄贈された横断幕を背に、生徒が本部席に向かってきました。


雨降らず!! (6月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「第60回 体育大会」が無事終了しました。

 心配された天候も、なのその!

 開会時刻の変更、プログラム一部変更等 ご迷惑をおかけしました。
体育大会、終了いたしました。
 ご協力ありがとうございました。
 深く御礼申し上げます。
                   (6月25日 3時半 発信)

今週の配布物(6月20日から21日)

6月20日(月) 進路だより17号 (3年)
         平成24年度東京都立学校に入学を希望する皆さんへ(3年)
         体育大会パトロールのお願い(該当保護者)
         7月行事予定表(全学年)
6月21日(火) 進路だより18号(3年)
         進路だより3号(1,2年)
         太中PTAだより2号、教育条件整備に関する希望調査(全学年)
        
    

今週の配布物(6月22日〜6月24日)

今週の配布物 2 (6月22日〜6月24日)

6月22日(水)
 ・3学年だより(3年)
 
6月23日(木)
 ・教科「日本語」公開授業のお知らせ(全校)

6月24日(金)
 ・2学年だより(2年)
 ・1学年だより(1年)
 ・体育大会についてのお知らせ(全校)

体育大会 進行中

 体育大会が進行中です。(一部プログラム変更)

 午後は、12:55から 10 50M走(小学生参加種目)
           14 20人21脚
           15 綱引き
           16 スウェーデンリレー
    閉会式
の予定です。
                    (6月25日 12時 発信)




 

6月25日 「体育大会」 実施

 本日(6月25日)「体育大会」は、実施します。

 開会時刻は、8:40 を予定しています。
 プログラムは、予定通り行います。 
 ただし、開会時刻が早まりましたので、午後の種目一部が午前へ回ります。

    *急な降雨等による、種目の割愛はご容赦ください。

『ご来校、ご声援をお待ち申し上げます』

                        (6月25日 7時 発信)

体育大会についてお知らせ(24日14時)

        体育大会についてのお知らせ

 日頃より、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。
 さて、体育大会が明日に迫りました。天気予報によりますと、明日の午後より降雨の予報となっております。
 つきましては、下記の通り変更等をさせていただきますので、お知らせいたします。
なお、最終決定は、明日午前7時に行い、ホームページ上でお知らせいたします。

          記

1 体育大会 実施の場合
 
 <決定事項> 開会時刻を、8:40とします。(30分早まります)

 <ケース1 開会時刻が早まるだけで実施する場合> 

     ・午後の種目の一部を、午前中に実施する可能性があります。
     ・小学生参加種目50M走は、12:55(変更なし)

 <ケース2 開会時刻が早まり、種目の一部を割愛して実施する場合>

     ・午後の種目のほとんどを、午前中に実施する可能性があります。
     ・小学生参加種目50M走は、12:55(変更なし)
     *割愛する種目は、 7 「二人三脚リレー」
               11 「玉入れ」
               15 「綱引き」
               13 「借りてきまっしー」
      の順となります。

2 延期の場合 
    ・28日(火)への延期となります。

 *急な降雨等により、上記以外にも変更せざるを得ない場合があります。
  その場合はご容赦ください。

                       (6月24日 14時発信)

                      

    

『太中の春夏秋冬』 (玄関掲示版)

画像1 画像1
画像2 画像2
『太中の春夏秋冬』(玄関 写真掲示板)を ご覧ください!

 4月末から、徐々に作業に入り、本校正面玄関に設置された「写真の掲示板」が、「見ごろ」となりました。
                          (2・3年生の下駄箱の上)

 太子堂中学校の1年間『太中の春夏秋冬』を、生徒の写真を中心にディスプレイしてあります。

 ご来校の折、足を止めて、太中生の姿をご覧ください。

体育大会直前!!クラス旗完成!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
灼熱の予行練習を終え、気持ちは体育大会一直線!

練習の合間にコツコツと進めていたクラス旗もついに完成です。
(写真は製作途中のものです。)

ぜひ完成したそれぞれの個性豊かなクラス旗を見にいらしてください!

体育大会(6月25日)に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 23日(木)、朝の雨も上がり、現在8時。
 校庭では、体育大会に向けて 生徒たちのクラスごとの「朝練(習)」の声が響いています。

 写真は、3年教室の様子です。

本日「快晴」 (体育大会予行6月22日)

画像1 画像1
「体育大会」の予行が、22日(水)午前中に行われました。

「快晴」 熱中症予防、水分補給、日陰へ避難、、、。
今日は快晴、久しぶりの好天でした。

 写真は、20人21脚の様子です。

大志の学び舎 「合同研究会」 (6月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月21日(火)午後、大志の学び舎「合同研究会」が、本校で行われました。

 5時間目 1年「技術」(多気教諭)の授業を、太子堂小学校・中学校の全教員で参観しました。
 そのあと、研究協議会。 教育相談室三浦先生の講義、授業分析の演習、本校冨士道校長の講義を行いました。

 小中の教員が一堂に会して、子どもたちのために、汗を流しています。  

体育大会(6月25日)に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育大会6月25日(土) 9:10 開会

 21日(火)は、22日の体育大会「予行」に向けて、準備をしました。
 会場の準備、放送の点検、用具・物品の準備など
全校生徒が一丸となって準備をしました。

太中便り (23年6月号)

太中便り(6月)を、公開文書に掲載しました。

是非、お読みください。

体育大会 (6月25日(土)) ご来校ください

画像1 画像1
 6月25日(土) 9時10分開会

第60回「体育大会」を開催いたします。 ご来校の上、ご声援をお送りください!


(受付にて、名簿記入等の確認をお願いいたします。)

卒業生の話を聞く会 (6月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 進路指導の一つとして、
「卒業生の話を聞く会」が、6月17日(金)午後、3年生・保護者を対象に行われました。
 22年度卒業生、4名(うち1名は紙上)が「生」の新鮮な 受験に向けての苦労 や 高校選択 などの話を行いました。

 午後、朝練から始まる体育大会の練習の後、眠そうな3年生も必死で聞き入っていました

今週の配布物(6月13日〜6月17日)

今週の配布物(6月13日〜6月17日)

6月15日(水)
 ・歯科検診のお知らせ
 ・太中便り6月
 
6月16日(木)
 ・早寝・早起き・朝ご飯調査のお願い
 ・歯科検診結果のお知らせ
 ・進路だより(3年)12・13号


6月17日(金)
 ・進路だより(3年)14・15・16号
 

「歯科健康診断結果のおしらせ」について

画像1 画像1
6月16日(木)に歯科健康診断が行われました。

異常の有無に関わらず、
全員に「歯科健康診断結果のおしらせ」を、配布しています。
ご確認ください。

用紙にピンクのマーカーが引いてあった人は、歯科での治療が必要です。
受診しましたら、「歯科連絡票」を学校へ提出してください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校評価

学校経営