TOP

穏やかな九品仏の朝:6年生

繰り返して取り組んでいる“朝 漢字ミニテスト”・・・小学校の漢字のまとめ・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:5年生

繰り返して行っている“朝 漢字ミニテスト”・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:4年生

1時間目の準備をしてから・・・朝の会・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:3年生

全校マラソン集会で走った 自分の記録をカードに記入してから・・・朝の会に
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

全校マラソンの記録を“山名の手線マラソンカード”に記入・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(火)体力向上の取組み:全校

今朝は、体力向上の取組みとして毎週火曜日に行っている“マラソン集会”をしました。 全校での取組みですが・・・・寂しいことに1年生は、学級閉鎖です。木曜日には、元気な姿をみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、豆入り筑前煮、ししゃものオランダ揚げです。
画像1 画像1

感嘆符 1年1組学級閉鎖のお知らせ

 1年生はインフルエンザを含む欠席が大変多い状況となり、本日は5校時の授業を取りやめ、給食終了後クラス全員早退とし、水曜日まで学級閉鎖とします。
 2月23日(木)より登校となります。

九品仏の朝:1年生

1年生は、欠席14名でした。連絡帳などで確認すると・・・インフルエンザなどが欠席理でした。登校している児童の検温結果は、平熱が多かったのですが、校医の先生と相談して、給食を食べてから、引き取りに来ていただき、水曜日まで“学級閉鎖”にします。
 尚、緊急メールにて詳細をお知らせしますので、対応方よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:6年生

朝の会の前に・・・プリントに挑戦・・・そして、朝の会・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:5年生

朝の会の前に・・・漢字の確認をして・・・朝の会・・先生の話“6年生を送る会”の準備について・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:4年生

いつものことですが・・・1時間目の準備をしてから・・・朝の会・・・日直の話・・
友達が家に遊びに来た日のことを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:3年生

1時間目の準備をしてから・・・朝の会・・・健康観察・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(月)穏やかな九品仏の朝             2年生

朝の会・・健康観察・・
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、魚の七味焼き、煮びたし、じゃが芋の甘辛煮です。
画像1 画像1

穏やかな九品仏の朝:6年生

3月3日土曜公開日に行う“6年生を送る会”・・・・後輩におくる歌の練習・・・
保護者のみな様は、きっと感極まると思います。練習を聞いていて・・・まだ、小さかった低学年のころを思い出して・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:5年生

朝の挨拶・・・健康観察・・・インフルエンザが治って登校したきた子どもに無理しないように・・・他の子どもには、手洗い・うがいなど、予防を呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:4年生

“係の活動:クイズ・誰でしょう?”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:3年生

“朝 読書タイム”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

“朝 読書タイム”・・・・自分で本を選んで・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/5 前日登校6年・春季休業日終
4/6 始業式・入学式