各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

親子学習会1年

親子学習会を1年生が行いました。本来ならば、1,2年合同の予定でしたが、2年生が学級閉鎖のため、1年単独で行いました。雪のゆる寒い一日でしたが、親子がかかわりあえた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組学級閉鎖および予定変更のお知らせ

 2年1組はインフルエンザ様症状やかぜ症状が認められる児童が見られることから、学校医と区教育委員会との協議の結果、児童の健康と感染防止のため、2月29日(水)から3月2日(金)まで学級閉鎖を行います。
 これに伴い、2年生保護者会と2年生親子学習会は3月9日(金)に、6年生を送る会は3月6日(火)に予定を変更します。

パブリックシアター

1,2年生がパブリックシアターの方に、さまざまな表現方法を教えていただく学習をしました。全身を使って、動物や物になりきった2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会〜せたがやの子代表者の朗読

今日の放送朝会では、区の文集せたがやの子に掲載された5,6年生の作品を本人に朗読してもらいました。その後、各クラスでは、感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区議会見学

6年生が世田谷区議会見学に行ってきました。どのように議会が流れていくか、事前の説明を聞き、実際に議場に入り傍聴させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスあり、生演奏あり〜音楽集会

今日の音楽集会は、まず、6年生が見本となり、楽しいダンスを踊り、体を温めました。そのあと、今月の歌を、5,6年生の代表者がドラム、キーボード、エレキギターの生演奏をし、全校で元気に歌いました。雨はなんのその、元気なスタートを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究ESD

子供たちが帰った放課後、職員は校内研究会を行いました。ESDに関する活動をするにあたり、どんな活動が考えられるか、分科会で話し合い、全体で交流しました。
画像1 画像1

山辺小学校の作品

姉妹校、松本市立山辺小学校から素敵な作品が送られてきました。玄関ホールにしばらく展示しております。ご来校の際、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝マラソンの表彰

中里小学校では、1〜3年は月曜日、4〜6年生は木曜日の朝8:15〜25にそれぞれ決められた周数の持久走を行っています。今日は、その中でよく頑張っていた1年生児童を表彰しました。
画像1 画像1

中里ワークショップ

中里アシスト隊が中心となって実施していただきました。ドッジボール、歴史のお話、サンドアート、バックチャーム、デザート、ファンシー石鹸、エイサー、おはなし会の8つのワークショップにたくさんの子どもたちが集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学3年

世田谷消防署に社会科見学でお邪魔しました。消防で働く人々の苦労や工夫を学び、代表者が水消火器の体験などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています。

2年生のボール蹴りの学習、3年生のハードルの学習、6年生の休み時間の自主練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK放送体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本物の機材を使って模擬番組作りをしました。

中里こどもフェスティバル当日

体育館会場で、行いました。さまざまに工夫をこらしたお店が並び、楽しく過ごしました。寒い日でしたが、子どもたち、参加者の笑顔いっぱいの体育館となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

継続は力となりますね

昨日、太子堂で行われた「太子堂子どもマラソン大会」では、参加者全員が完走することができました。これは、朝マラソンで道路や校庭をがんばって走ってきた成果ですね。日々努力していることは、絶対に裏切りませんね。3位以内に入った友達も改めて、紹介しました。
画像1 画像1

太子堂子どもマラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天の中、太子堂子どもマラソンが行われました。中里の子供もよく頑張りました。好成績を出した子供もありました。

フェスティバル間近

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室のコーナーなどに置いてあるものが、段々と形になってきています。

CM集会

14日に行われる「中里子どもフェスティバル」の各クラスで行われる出し物についての、コマーシャル集会が行われました。工夫をこらした出し物について、これまた楽しく舞台で発表できていました。どの学年がお勧めか・・お子さんから情報を聞いてくだされば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワークショップ申し込み締め切り10日(金)

2月18日に行われる、中里ワークショップの申し込み締め切りが10日(金)となっています。オーナーさんの準備も進んでおります。ふるって申し込みをしてください。ご家庭で、お子さんへの確認をよろしくお願いいたします。
今日は、予告なし、放送機器が使えない場を想定しての避難訓練でした。校庭に静かにすばやく上手に集合することができました。ハンカチを身につけていない子が多かったです。ご家庭でも、ハンカチ・ティッシュを身につけさせていただくよう、声かけをお願い致します。
画像1 画像1

詩の朝会

2月7日(火)詩の朝会を行いました。1年生が中心となって、全学年で分担して、読みました。どんな詩を読んだのか、1年生はどのように読んだのかを、お子さんにぜひ聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価