保健室より 2月9日

公開文書に「ほけんだより2月」を載せました。
ご覧ください。

東京都ではインフルエンザの流行警報がでています。
ご注意ください。

太子堂こどもマラソン大会 (2月12日(日))

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月12日(日)午後、第27回太子堂こどもマラソン大会が開催されます。

 当日は、500名? 600名? 何人の小学生ランナーが参加するのでしょうか。
 太中生は、地域・ボランティア活動として40名程がお手伝いをします。 誘導伴走・着順整理・走路での誘導監察などのスタッフの仕事です。
 7日昼休みに、分担の話し合いが行われました。

調理実習2 (1年ホワイトシチュー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月7日(火)、3年生は「都立高校一般検査」出願日、雨の中、各都立学校へ生徒たちは出願に向かいました。

 調理室、2、3時間目、1年生は時間割変更で「調理実習」、今日のメニューは『ホワイトシチュー』と『焼き菓子(バナナ風味)』です。協力して調理に取り組んでいます。
 校長 直々の『指導』も入っている風景も見られました。

女子バレーボール 合同練習 (2月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月4日(土)午後、本校の球技室で、バレーボールの合同練習が行われました。
 
 世田谷中、冨士中と本校の3校合同練習、本校女子はマルチスポーツ部として活動をしていますが、この日は他校生徒とともに、めいっぱいバレーボールに打ち込みました。

 24年度から、本校では、「女子バレーボール」部として独立して「部活動」を行います。 

命を大切にする教室「講演会」 2月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月4日(土)3時間目に球技室で、
     命を大切にする教室「講演会」 講師:小林賢二氏(宙の会代表幹事)
が行われました。

 事件(平成8年柴又 殺人放火事件・未解決)の概要、「時効」廃止、自殺、命の尊厳について、講師の小林さんから、深い思いとメッセージが語られました
 この講演を機会に、生徒も命の大切さを改めて確認できました。

 当日は、全校生徒に加え、保護者の方、学校運営委員・青少年委員など地域の方30名以上の方が講演会に参加しました。

*宙(そら)の会 詳しくは http://www.jikou74.jp

今週の配布物  (1月30日から2月4日)

今週の配布物(1月30日〜2月4日)

1月30日(月)
・進路だより NO.50(3年)
  
2月3日(金)
  ・平成23年度学校関係者評価アンケート集計結果

2月4日(土)
    ・2学年だより NO.20(2年)

1年高齢者疑似体験 2月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
赤十字から装具をお借りし、高齢者疑似体験を行いました。

関節の動きを制限するサポーター、
足首、手首の重り、
音が聞こえにくくなる耳当て、
白内障の見え方を想定したゴーグル、
左右重さの違うサンダル、
指先の知覚を鈍くさせる軍手
を装着し、加齢に伴う身体的な変化を体験しました。

生徒同士ペアになり、介助してもらいながら、学校近くのサミットへ買い物へ。
値札を読むことや、財布から小銭をだすことが大変だった様です。

普段感じることのない身体の動きにくさ、見えにくさ等を体験し、
高齢者が具体的にどんなところで不自由を感じるのか、どんな援助が必要なのかを考える機会となったと思います。

1年「校外学習」 事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月10日に、1年生は「校外学習」として、鎌倉への班行動を予定しています。

 事前学習に取り組み、調べ新聞が掲示されています。
 コース決め、昼食場所の検討を進めて当日に向かいます。

「フォトコンテスト」 ご参加ください

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生「校外学習」時に生徒たちが撮った写真のコンテスト
              「フォトコンテスト」を実施しています。

 2月4日(土)まで、掲示場所は4階廊下、
 投票用紙は、玄関にあります。

 保護者、来校の方 是非 ご投票の上、コンテストにご参加ください。

1年キャリア学習 2月1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
印材舎社長 朝生公章氏をお迎えし、
1年生に職業講話をしていただきました。

「仕事とは何か」「働く意義」について深く考える
機会となりました。

このように1年生からキャリア学習(進路指導)は始まっています。

バスケット ライン

 バスケットコート(球技室)ラインの直しの作業が終了しました。

 規則の改定に伴って、区内全中学校体育館のバスケットラインの引きなおしの作業が、冬休みから春休みのかけて行われています。
 本校では、1月26日〜30日にかけて行われました。
 フリースローライン 台形から長方形に。

 また、本校のサイドラインの直しは、4月以降新年度の予定です。
画像1 画像1

「校外学習」に行ってきました! (2年 1月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年「校外学習」 江戸・東京巡り(班行動) が1月27日(金)に行われました。

 修学旅行に向けて、班での行動の事前練習が大きな目的です。
 江戸東京博物館、上野動物園、浅草、日本科学未来館、国立科学博物館、東京タワーなどを見学地として各班で行動計画を立てて、当日に臨みました。
 おおむね計画通り行動がとれました。 合格!

 写真は、生徒の撮影したものです。
  (「浅草、ちょっと一つまみ」、「寒いぞー! 僕は元気!」(白熊)

「学校公開週間」始まる  1月30日(月)〜2月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
「学校公開週間」始まりました。 ご来校をお待ちいたします。

 詳しくは、公開文書をご覧ください。

今週の配布物(1月23日〜1月27日)

今週の配布物(1月23日〜1月27日)

 * 17日太中便り9号  20日2月行事予定

1月25日(水)
  ・進路だより 49号(3年)

1月26日(木)
  ・1学年だより 14号(1年)

1月27日(金)
  ・2月分学校給食献立表  

調理実習 (1年スパゲッティ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月27日(金) 2年生は「校外学習」で、『江戸・東京巡り』の班行動。

 1年生は、時間割変更で、3,4時間目が家庭科「調理実習」。
 出来上がりも良く、みんな「おいしい、おいしい!」と、実習の成果を各家庭で披露してくれることを期待しています。

「講演会」のお知らせ  2月4日(土)

画像1 画像1
 学校公開週間中の 2月4日(土)に

 命の大切さを学ぶ教室の「講演会」が、本校体育館で行われます。
 保護者・地域の方の参加もできます。

 参加を希望される方は、事前に学校(副校長)まで、ご連絡ください。

『学校公開週間』 1月30日(月)〜

画像1 画像1
 1月30日(月)〜2月4日(土)は、『学校公開週間』です。
 是非、来校の上、生徒・学校の様子をご覧ください。

 詳しくは、本ホームページ「公開文書」に期間中の時間割等を載せていますので、ご覧ください。

「14歳の成人式」 (1月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月21日(土)午後、世田谷区民会館ホールで、
 第6回「14歳の成人式」(企画・運営 世田谷区立中学校生徒会サミット)が、開催されました。
 
 中学校2年生が、1年生へ送るメッセージ。
 今年度のテーマは「和 認め合おう、高め合おう、つながろう」です。

 太子堂中学校からも、O君Mさんがサミットメンバーとして企画運営にあたりました。当日は1・2年生8名と保護者、地域の方も参加しました。

温水プール 一般開放

 太子堂「温水プール」は一般開放をしています。

 冬季休業中の工事で、照明設備も新しくなり、明るい雰囲気となりました。

 ご利用希望の方は、
  世田谷区スポーツ振興財団  または
  プール管理時事務所(3413−9311)
まで、開放時間等お問い合わせください。
画像1 画像1

今週の配布物 (1月16日〜1月20日)

今週の配布物(1月16日〜1月20日)

1月16日(月)
  ・学校公開週間のお知らせ(全校)
  ・命の大切さを学ぶ教室(全校)

1月17日(火)
  ・カウンセラーだより(全校)

1月19日(木)
  ・進路だより(3年)

1月20日(金)
  ・3学年だより (3年)
  ・2学年だより (2年)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校評価

学校経営