第8回 生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(水)、第8回生徒会朝会がありました。生徒会役員から「もうすぐクリスマス!くつしたに願いを」という企画についての呼びかけがあり、生徒達は靴下型カードにたちはそれぞれの願いを書きこんでいました。翌日、なんとそのカードの裏に生徒会(サンタさん?)からメッセージが書き込まれ、それぞれの生徒に返却されました。みんな嬉しそうに、そのカードを受け取っていました。また、各専門委員会から2学期の反省と3学期を迎えるにあたっての意気込みなどが報告されました。
朝会後、社会福祉活動に対する区の表彰と第1回世田谷こども駅伝大会「伝説の12人の融合(優合)」の表彰がありました。

世田谷子ども駅伝

画像1 画像1
中学生 個人の部で 5位 6位に入賞しました。
12人がたすきをつなぎ、絆が結ばれました。

世田谷子ども駅伝

画像1 画像1
伝説の12人の融合(優合)が第二位になりました。表彰式の様子です。
初めての駅伝で素晴らしい結果です。
応援ありがとうございました。

世田谷子ども駅伝

画像1 画像1
12月18日 冬晴れの二子玉川緑地運動場で第一回の世田谷子ども駅伝が行われました。
学舎の松丘小との合同チーム 伝説の12人の融合(優合)が出場しました

小学生8人 中学生4人が16kmを走ります。

深沢高校訪問和太鼓授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日(金)5時間目、6時間目に深沢高校和太鼓部の皆さんによる訪問授業が行われました。
1年生各クラス10名、総勢40名が実際に和太鼓を叩きました。深沢高校のオリジナル曲『感謝』を中学生版にアレンジしたものを練習しました。最初は自信なさげに弱々しく鳴っていた太鼓も終盤になるとごうごうと大きく、生徒たちも力強く演奏することができました。
最後に和太鼓部の皆さんによる素晴らしい演奏を聴いて生徒たちはすっかり和太鼓の魅力にとりつかれていました。
深沢高校和太鼓部に入りたい!という声が終わった後にあがりました。
忙しい中和太鼓部の皆さん、ありがとうございました。

松丘幼稚園のもちつき

画像1 画像1
晴れあがった天気のもと、松丘幼稚園のもちつきが行われました。
園児のよいしょのかけ声が響き渡っています。

おいしいお餅がつけそうです。


学び舎落ち葉はき

画像1 画像1
今週弦巻小、松丘小の児童と本校の生徒が一緒にそれぞれの小学校で落ち葉はきをしています。写真は松丘小学校での様子です。小学生と一緒によく頑張っています。

学び舎落ち葉はき

画像1 画像1
今週弦巻小、松丘小の児童と本校の生徒が一緒にそれぞれの小学校で落ち葉はきをしています。写真は弦巻小学校での様子です。

学び舎落ち葉掃き

画像1 画像1
だいぶきれいになりました。
これから学校に帰って、授業です。お疲れさまでした

学び舎落ち葉掃き

画像1 画像1
今日も多くの生徒が参加しています。
松丘小学校の校庭にはイチョウの黄色い落ち葉が広がっていました。
小学生と一緒に落ち葉を集めています。

教科「日本語」3年生華道

画像1 画像1
先週の木曜日が今年度最後の3年生の教科日本語における生け花の授業となりました。校長室に持ってきてくれた女子の作品はかすみそうを雪に見立て、クリスマスをイメージしたものとのことです。季節がらとてもよいムードが校長室に漂っています。(校長)

3年生 教科「日本語」茶道・華道の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月24日(木)3年生の教科「日本語」日本文化(道の文化)で茶道と華道に取り組んでいます。3ヶ月にわたり授業を行ってきましたが、今日で華道と茶道は最後の授業でした。生徒は真剣に授業に取り組み、日本の伝統文化に親しみました。

第3回家庭教育学級が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日 家庭教育学級が開催されました。
今回は「傾聴・・・円滑なコミュニケーションのために」と題して、
NPO法人P.L.A.の小谷津光子様、黒田敏郎様を講師に
コミュニケーションの基本や実習を行いました。
コミュニケーションの基本は、受容、共感的理解、純粋性の3つの態度であるという
お話から、よい聴き手になるには、相手の心に寄り添うにはどうするかの講義がありました。
その後は、二人一組でロールプレイによる実習です。
シナリオを読み合わせながら、体験的に進める中で、「傾聴」ことの意味が分かってきました。

買い物学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(月)、今日は合同マラソン大会の予備日だったため給食がありません。そこで、買い物学習としてお弁当を買いに行きました。みんな自分の食べたいものを楽しそうに選んでいました。お弁当と飲み物を合わせて1000円以内となるように、いろいろと組み合わせを考えながら選んでいる生徒もいました。レジでお金を払うときに少し緊張した生徒もいましたが、食べたいものを買うことができて、みんな満足そうでした。

合同マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(金)、二子玉川緑地公園にて合同マラソン大会が行われました。生徒たちは自分のもてる力を発揮し、最後まで力いっぱい走りきりました。体調を崩してしまい見学になった生徒も、自分が走れない分、力いっぱい仲間の応援をしていました。保護者の方々もたくさん応援に来てくださり、熱い声援を送ってくださいました。生徒にとって大きな励みになったと思います。本当に有り難うございました。
また、帰校後に教室で表彰式を行いました。全員が大会の感想を発表した後、先生から賞状とメダルを授与されました。生徒たちの笑顔は、達成感でメダル以上に輝いていました。

教科「日本語」3年生華道

画像1 画像1
このところ1日がかりの出張が多く、昨日も文科省のフォーラムで横浜まで行き、本日はI組の合同マラソン大会で二子玉川の緑地公園に行ってきました。校長室に帰ってきて椅子に腰かけ、ふと目に入る生け花のバラが気持ちをリラックスさせてくれます。3年D組の女子の作品だそうです。とっても素敵な出来栄えです。ありがとうございました。(校長)

合同マラソン大会

画像1 画像1
ご飯も食べ終わり閉会式です。

合同マラソン大会

画像1 画像1
5キロメートルのゴールです。弦巻中生のワン、ツーフィニッシュ。1位は1年生、2位は2年生です。

合同マラソン大会

画像1 画像1
最後は5キロメートルのスタートです。スタート前の円陣を組む弦巻中生。

合同マラソン大会

画像1 画像1
3キロメートルの第1位は弦巻中の1年生です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

その他お知らせ

放射線