子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

4月6日(金)入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日、平成24年度の入学式が行われました。
 6年生や保護者が見守る中、1年生が拍手で迎えられて入場しました。
 校長先生から、「入学おめでとうございます。3つのことをお話しします。まず、安心して学校に来てください。優しい6年生が何でも教えてくれます。次に、しっかりお話を聞きましょう。3つめ、早く寝て、朝ご飯を食べてきましょう。桜丘小学校で元気に生活してください。」とお話がありました。
 続いて校長先生から、担任の先生が紹介されました。担任の先生からは、桜丘小学校の約束「せ・め・て」についてお話があり、1年生は一生懸命背筋を伸ばして先生の話を聞いていました。 
 教科書の授与が行われ、1組の代表児童が受け取りました。
 6年生の代表児童からの歓迎の言葉がありました。「1年生の入学を楽しみにしていました。桜丘小学校のいいところを紹介します。校庭が広くて、思いっきり遊べます。給食がおいしいです。優しい先生がたくさんいます。これから一緒に桜丘小学校のいいところをたくさん見つけましょう。」と挨拶をすると、1年生もよく聞いていました。
 2年生からは、歓迎の言葉と詩の群読、歌が1年生に贈られました。とても堂々とした立派な発表でした。
 最後に全員で校歌を歌い、1年生の新しい生活がスタートしました。

4月6日(金)新任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月6日、桜の咲く校庭で平成24年度の新任式・始業式が行われました。
 まず始めに新任式が行われ、校長先生から退職・移動された職員と新しく着任された職員の紹介がありました。
 続いて始業式が行われました。校長先生からは、「とても話の聞き方がいいですね。1年間を充実したものにしていきましょう。」とお話がありました。
 クラス担任が紹介され、6年生の児童代表が新年度の決意を発表しました。「私は、6年生の1年間の目標が3つあります。1つめは、集中して学習することです。2つめは、行動に責任をもつことです。3つめは、仲間との思い出をたくさんつくることです。」ととても6年生らしい立派な挨拶でした。
 最後に転入児童が紹介され、1人ずつ自己紹介をしました。今年度は17名の児童が仲間入りをしました。
 今年度の桜丘小学校は、22クラス764名となりました。月曜日からは1年生も加わり、張り切って新しい学校生活をスタートしていくことでしょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30