瀬田小学校のホームページにようこそ!

4月9日(月) 子バレー年度初めのあいさつ

 新キャプテンを中心に本校バレーボールチームの皆さんが、あいさつに来てくれました。男子にはサッカーや野球があります。女子にはバレーボールがあります。スポーツだけでなく、熱い友情も育ちます。今年はオリンピックイヤーです。この機会にぜひ体験入部してみませんか。
画像1 画像1

4月9日(月) 1年生の様子

 入学式が終わり、1年生は今日からが実質の小学校生活のスタートです。幼稚園や保育園とは勝手が違うので、小学校での生活のきまりを覚えようととても熱心でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(月) 今年度最初の児童朝会

 始業式の後は、土曜日曜だったため、休み明けすぐに児童朝会です。進級して整列する位置や靴箱までの移動、行進の仕方について学びます。また、4月に瀬田小に仲間入りした20人近くの転入生を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(月) 1年生登校

 1年生が登校したところから6年生がお世話をします。並ぶ場所、靴箱、履き替え、教室、ランドセルの荷物整理など、しっかりと面倒をみます。さすが瀬田小の6年生です。
画像1 画像1

4月6日(金) 入学式

 桜の花に見守られて、新1年生96名が瀬田小の仲間入りをしました。何もかもが大きく感じられる1年生ならではの感じ方があります。来週からの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(金) 各学級のスタート

 始業式が終わって、先生の自己紹介、出席確認、健康観察、これからの予定や、次の月曜日の予定、靴箱などについて連絡します。入学式がこの後あるため、わずか20分程度しかないあわただしい初日ですが、どの学級もよいスタートを切れたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(金) 6年としての決意表明

 1学期の始業式では、最上級生になったばかりの初々しい6年生が今年度の抱負を語ります。読書・勇気・思い出・チームワーク・卒業の言葉から、今年度にかける想いがひしひしと伝わってきます。これからの活躍が楽しみな6年生です。


画像1 画像1

4月6日(金) 着任のあいさつ

 平成24年度がスタートしました。この時期は先生たちの異動があり、お世話になった先生の発表に神妙な顔をしている子どもたちもいました。新たに瀬田小に着任した先生方や主事さん方と瀬田物語を作っていってくれることでしょう。
画像1 画像1

4月5日(木) 新6年生明日の準備をする

 新年度が始まる前日に、新6年生が明日の準備のために式場や1年生の教室の飾りつけなどをしました。一番上の学年になり責任がさらに重くなったことを実感したことでしょう。また、新2年生も登校し、明日の入学式に向けて最後の練習を頑張りました。明日の披露が楽しみです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30