重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

同窓会のゲストに山下洋輔さんが…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日に東大原小学校同窓会が行われました。
ゲストにジャズピアニストの山下洋輔さんが来てくださいました。
「さくら」や「ボレロ」など渾身の力を込めた演奏に会場は大いに盛り上がりました。

1年生も朝会参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から一年生も朝会に参加しました。
緊張した顔で、先生に連れられて入場しました。
元気な声であいさつをして、校長先生たちのお話を聞きました。
終わったら、元気に行進しながら教室へ向かいました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最初の土曜登校日は、「1年生を迎える会」から始まりました。
6年生に手を引いてもらいながらアーチをくぐって来た1年生は、たくさんの在校生を前に少し緊張しているようでした。ひな壇に座り、楽しい学校紹介やゲームに参加しているうちに、あっという間にかわいらしくて元気な笑顔でいっぱいになりました。
 最後には大きな声で歌を歌い、みんな東大原小学校の立派な一員になりました。

一年生の下校

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生は給食終了後下校します。
方面別に色分けして、集団下校です。

明日の準備と今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
明日、一年生を迎える会があります。係の子たちが練習や打ち合わせをしています。
今日の給食は「カレーライスとこんにゃくサラダ」でした。

登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
登校してくるとボールに空気を入れている子を発見
子どもたちは入室していい時刻を待ちきれないようすです。

校庭デビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日一年生が校庭デビュー
黄色い帽子をかぶって
上級生の間を元気に駆け回っています。

一年生が下校した後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生が帰ると6年生が教室を丁寧に掃除してくれます。
今日の給食は「揚げパン、肉団子入り春雨スープ、苺」でした。

気持ちのいい日です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭の花も咲きほこっています。
3年生は体育館で
4年生は校庭で体育をやています。
空は日本晴れで、子どもたちも伸び伸びと活動しています。

1年生給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1年生も給食が始まりました。
今日のメニューは、ぎゅうにゅう、ソース焼きそば、もやしのごま風味、フルーツ白玉でした。
小学校での友だちと食べるはじめてのきゅうしょくです。おいしく食べられたならいいなと思います。

体育の授業5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の合同体育です。

一年生のお世話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が1年生のお世話をしてくれています。
教科書やノートを、1年生が自分の力でできるようになるよう
上手に言葉かけをしていました。

一年生は

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生以上の子どもたちが朝会をしているとき
一年生の教室では
今日の予定を静かに聞いていました。
元気にしゃべる子、なんだか寂しそうにしている子。
友達に気づかいをする子、先生に友達の事を話す子。
様々なようすを見せてくれました。

本格始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から学習がスタートしました。
朝会での校長先生の話「あいさつの大切さ」
看護当番の先生から「学習の約束」のお話がありました。
子どもたちは静かにお話を聞いていました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良い天気の中、入学式が行われました。かわいい44名の1年生が東大原小学校の仲間になりました。やや緊張しつつも校長先生にしっかりとご挨拶できました。少しお兄さん、お姉さんになった2年生が歓迎の演技をして、お祝いしました。

明日から新学期です

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の桜、二年生が育てたお花も美しく輝いています。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30