学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5/12(土)航空写真撮影2

気持ちのいい天気でした。
どのような仕上がりになるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

細川副校長先生との離任式

5月11日(金)細川副校長先生との離任式を行いました。

2年間大変お世話になりました。

次の学校でも元気でご活躍ください。
画像1 画像1

5/12(土)航空写真撮影

創立110周年記念の航空写真撮影を行いました。300以上の保護者・地域の方々の参加もいただき、記念になる日になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11(金)今日の給食

青菜とじゃこのごはん 新じゃがのそぼろ煮 かぶのレモンしょうゆかけ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10(木)今日の給食

二色サンド ミネストローネ ごぼうチップサラダ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10(木)ランランラン

爽やかな5月の風を受けながら、今日も気持ちよく走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9(水)今日の給食

カレーライス こんにゃくサラダ 清美オレンジ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8(火)とうもろこしの苗植え

4年生がトウモロコシの苗を畑に植えました。

4月14日に、種を牛乳パックにまいてから約20センチメートルと葉っぱが伸びました。

「根がこんなに伸びてるよ」「土の中はあたたかいね」など楽しそうに植えました。

大きくなるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8(火)今日の給食

ソース焼きそば きゅうりの中華味 フルーツ白玉 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8(火)消防写生会

1・2年生が消防写生会を行いました。成城消防署から消防車が来ました。一所懸命見て描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/7(月)今日の給食

子ぎつねごはん 鮭の南部焼き みそ汁 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

5/7(月)芝生の状態

芝生がだいぶ生えてきました。運動会では、芝生の上で昼食をどうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2(水)今日の給食

中華おこわ にらたまスープ ぶどうゼリー 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1(火)今日の給食

わかめごはん 魚のバーベキューソース きんぴら風炒め煮 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27(金)離任式

3月31日に去られた、先生方、主事さん方とのお別れ会をしました。これまで、いろいろな場面で教え、支えてくださったことへの、お礼の気持ちをお伝えしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27(金)今日の給食

ごはん 魚のごまだれかけ おひたし じゃがいもの甘辛煮 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27(金)1年交通安全教室

成城警察の方から、正しい道路の歩き方を教えていただきました。真剣に話を聞いて、実際に歩いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(木)今日の給食

スパゲティミートソース ポテト入りフレンチサラダ ホワイトゼリー 牛乳 
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26(木)歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も2年生も、自分の番が来るまで静かに待っていました。

4/25(水)避難訓練・引き渡し訓練

今年度、初めての避難訓練がありました。1年生は小学校生活はじめての避難訓練でしたが、「おかしも」の約束を守って訓練できました。そのあと、保護者の方への引き渡し訓練を実施しました。昨年度までは、9月1日に実施していましたが、大地震が起きた時の対応が、少しでもスムーズにいくようにと、年度の早い時期に実施いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
5/14
(月)
運動会特別時間割開始
クラブ(2)
5/15
(火)
5時間授業(1〜4年)
運動会係活動(6校時)
寄生虫卵検査回収(予備)
5/18
(金)
腎臓検診予備日
体育館午後使用禁止,PTA総会
5/20
(日)
緑化祭り(6年)