創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

12/11 このようにきれいに掃除しているのは、誰?

職員室前の廊下が、掃除時間が終了すると、写真のようにきれいにぞうきん掛けして、ピカピカの状態でした。どこの学級がこのようにきれいに掃除しているのでしょうか?13日(木)にその証拠写真をアップしますので、お楽しみに!
画像1 画像1

12/11 1年3組の授業のようす

国語の「なにができるかな」という説明文教材を書かれている順序に気をつけながら読みとる学習です。鉛筆ができる工程を絵と文を見比べながら考える学習は、1年生にとってぴったりの学習内容です。一生懸命読んで、図を見て考えていました。とても先生の話をしっかり聞ける1年生で、びっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 春には咲いてね!

4年生が、学年園にチューリップの球根を植えていました。どっちを上にして植えたらいいかよく見ながら、丁寧に土をかぶせていました。春が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 もうすぐマラソン大会!

今週の木曜日に3,6年生が、金曜日に1,2,4,5年生がマラソン大会を行います。あと2,3日の練習。体調を整えて、健康カードへの記入も忘れずに、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1

12/10今日の献立

【今日の献立】
* 親子丼
* ぎゅうにゅう
* みそ汁
* 白菜のレモンしょうゆあえ

【食材と産地】
タマネギ    北海道
ネギ      茨城
イトミツバ   愛知
ニンジン    千葉
ハクサイ    茨城
モヤシ     群馬
ダイコン    神奈川
レモン     愛知

トリニク    宮崎

12/08 3年生と5年生との交流会

今日の1,2時間目、3年生と5年生と「玉小タイム」を体育館で楽しそうに行っていました。今回は、日ごろ5年生がリーダーシップを発揮してやってくれていたのとは反対に、3年生が司会進行役で取り仕切って、いろいろな遊びを仲よく行いました。図案の4分の1の絵を持って、4人で1枚の絵にするために残り3枚の絵を持っている人をさがしまわるゲーム。4人が1組になって、4人の間にボール3個を入れて、ボールが落ちないようにムカデのように歩いてカラーコーンを回るゲーム。それ以外にもたくさんのゲームであそびました。どのゲームも3年生と5年生が力を合わせるために、みんな本気になって、楽しく笑いながら交流を楽しんでいました。3年生、よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 今日の献立

【今日の献立】
* 中華丼
* ぎゅうにゅう
* 大豆とじゃこの甘辛あげ

【食材と産地】
ニンニク    青森
ネギ      新潟
ショウガ    高知
ニンジン    千葉
ハクサイ    茨城
マイタケ    新潟
チンゲンサイ  静岡

ブタニク    神奈川

12/6 今日の献立

【今日の献立】
* 餅いりきつねうどん
* ぎゅうにゅう
* 豆腐の五目あげ

【食材と産地】
ネギ      新潟
タマネギ    北海道
ハクサイ    茨城

ブタニク    神奈川
トリニク    宮崎

12/07 4年生の美術鑑賞教室(その2)

美術館では、20人のボランティアの学芸員の方々が、5〜7人の子どもたちのグループに一人付いて作品の解説や絵の見方などを優しく教えて下さいました。子どもたちもボランティアの方に質問したり、自分の考えを伝えたりして熱心に鑑賞していました。4年生の鑑賞態度のよさにうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/07 4年生の美術鑑賞教室(その1)

4年生が、美術鑑賞教室のために世田谷美術館に出かけました。今回の美術館の展示は,生誕100年を記念した松本竣介の作品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/07 明日は、「何でもトーク」の日です。

画像1 画像1
連絡が遅くなりましたが、明日は「何でもトーク」の日です。午前10時から校長室でお待ちしています。1時間の中で、学校のこと、おうちのこと、子育てのこと等、ゆっくり話し合いましょう。

12/5 今日の献立

【今日の献立】
* ごはん
* ぎゅうにゅう
* 麻婆豆腐
* ラーパーサイ

【食材と産地】
ニンニク    青森
ネギ      茨城
ショウガ    高知
ニンジン    千葉
ハクサイ    茨城

ブタニク    神奈川

12/06 整備委員会の発表

今朝の児童集会で、整備委員会から日ごろの活動内容の発表とクイズが出されました。「バケツを使わないで水道でぞうきんを洗っていいか」「バケツに水を満杯にしてぞうきんを洗っていいか」「掃除用具入れに、ほうきをポンと入れていいか」など、普段の子どもたちの掃除のようすをクイズにして、考えてもらっていました。低学年の子どもたちが喜んで回答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/05 低学年の今日から「みんなで走ろう」スタート!

天気がおもわしくなく、延び延びになっていた低学年の「みんなで走ろう」が、やっと今日の中休み行われました。カードへの記録を付けるために、一生懸命走っています。1日5分間走ですが、子どもたちが楽しそうに走っている姿は、とても壮観です。高学年も朝の時間を使って走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/4 今日の献立

【今日の献立】
* 揚げパン
* ぎゅうにゅう
* 春雨スープ
* りんご

【食材と産地】
コマツナ    埼玉
ネギ      茨城
ショウガ    高知
ニンジン    千葉
ハクサイ    茨城
リンゴ     山形

ブタニク    神奈川

12/04 落し物を展示しています。

今日からの保護者会に合わせて、中央昇降口の廊下に、主事たちがきれいに並べて今学期の落とし物を展示しています。心当たりの方は、よく確かめてからお持ち帰りください。
画像1 画像1

12/3 今日の献立

【今日の献立】
* 青菜とじゃこのごはん
* ぎゅうにゅう
* 豚肉と大根のうま煮
* みそ汁

【食材と産地】
コマツナ    埼玉
ネギ      茨城
ショウガ    高知
ニンジン    千葉
ハクサイ    茨城
サトイモ    愛知
ホウレンソウ  埼玉
ダイコン    

ブタニク    神奈川

11/30 今日の献立

【今日の献立】
* ごはん
* ぎゅうにゅう
* ジャンボしゅうまい
* チャプチェ
* 鳥スープ

【食材と産地】
タマネギ    北海道
ニンニク    青森
レンコン    茨城
ショウガ    高知
ニンジン    北海道
ハクサイ    茨城
モヤシ     群馬
赤ピーマン   高知
マイタケ    新潟
ホウレンソウ  栃木

トリニク    宮崎
ブタニク    神奈川

11/29 今日の献立

【今日の献立】
* スパゲティナポリタン
* 牛乳
* ホウレンソウサラダ
* 紅茶ケーキ

【食材と産地】
ニンジン    北海道
タマネギ    北海道
ピーマン    高知
ホウレンソウ  栃木
モヤシ     群馬

ブタニク    神奈川

11/28 今日の献立

【今日の献立】
* ハッシュドポークライス
* 牛乳
* キャベツサラダ

【食材と産地】
ニンジン    北海道
ジャガイモ   北海道
タマネギ    北海道
キャベツ    愛知

ブタニク    神奈川

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校関係者評価

学校経営方針

PTA関係

保健関係

学校運営委員会だより