運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
二年生の学年競技、全員リレーとムカデです。

運動会開会式

画像1 画像1 画像2 画像2
入場行進に続いて、選手宣誓!

運動会 一年

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生は、ぐるぐるぴょんぴょんや全員リレー、そのほかにも綱引きや、キャタピラーをやりました。

運動会 さくらの学び舎 綱引き

画像1 画像1 画像2 画像2
今年のさくらの学び舎の競技は、綱引きでした。小学生が70人以上参加してくれました。対戦したのは、中学1年生です。結果は、一対一の引き分けでした。

運動会 色別対抗

画像1 画像1 画像2 画像2
色別対抗でやった種目は、綱引き、リレー、キャタピラーなどです。
綱引きでは、皆が一生懸命引っ張っていました。とてもいい勝負で
した。
キャタピラーでは、ほとんどの生徒が前転で進み目が回っている生
徒も見当たりました。
リレーでは、足が速い生徒が走り、頑張っていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21
(木)
・進路講話(1年・6校時)
2/23
(土)
都立分割前期入試
2/25
(月)
学年末考査1(国・理・美)
・部活Doing 15:00
2/26
(火)
学年末考査2(社・技家・音)
・学校協議会 15:00
2/27
(水)
学年末考査3(英・数・保体)
・「学び舎」の日 14:40(桜丘中)
給食
2/21
(木)
貝柱とひじきのごはん 青菜のかきたま汁 小鯵の唐揚げ 黒蜜寒天
食材の産地について
2/22
(金)
パン アップルチーズハンバーグ きのこと青菜のソテー コーンスープ ?ドリンク
食材の産地について