本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

8月1日 飯ごう炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2
8月1日に奥沢中・東玉川小・奥沢小合同で飯ごう炊飯が行われました。朝は雨が降っていましたが、横浜市こども自然公園に着くと晴天となり楽しく過ごすことが出来ました。
参加者は総勢138名(本校からはボランティアとして23名)で昨年よりも参加者が多く来年も沢山の参加を期待しています。

7/25〜7/31 サマースクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み恒例のサマースクールが実施されました。これまでに学習した内容を補充したり、日ごろの授業で取り組めないような実験を行ったりと、さまざまな内容の講座が開かれました。

7/19(木)1年歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2
奥沢中の1年生にとっては恒例となっている授業です。今年も歯科校医の押切先生から、噛むことの大切さを「噛むカムチェックガム」を使って体験しながら学びました。毎日の食事で学んだことを実行していきましょう。

食育活動 奥中農園の収穫が給食に出ました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月18日のメニューに、奥中農園で収穫されたピーマンとトマトが使われていました。給食を食べた皆さんは、気づいたでしょうか?夏野菜の実りは、まだまだ続きます。

食育活動 奥中農園収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
5月に植え付けた夏野菜が順調に生長しています。トマト・ナス・ピーマンの収穫がありました。これからもたくさんの収穫が期待できそうです。

6/21(木)1年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての校外学習は、横浜方面への班行動です。班ごとに計画したコースを回り、中華街で昼食でした。予定通りの行動できたでしょうか?これから、まとめの学習を進めていく予定です。

体育祭応援旗紹介3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
さすがに最上級生は違います。体育祭への気合いがそのまま伝わってきます。

体育祭応援旗紹介2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
さすがに上級生。とても迫力のある応援旗です。

体育祭応援旗紹介1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
はじめて作成した1年生の応援旗です。

6/10(日)体育祭8 閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
熱いたたかいが終わりました。どちらの組も全力を出し切り、とても見応えのある体育祭となりました。吹奏楽部も暑い中、すてきな演奏で式を支えてくれました。体育祭の成果を学校生活にいかし、さらに躍進する奥沢中をつくっていきましょう。

6/10(日)体育祭7 色別対抗むかで競争

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全学年の力を結集する「色別対抗むかで競争」です。練習の成果を発揮できたでしょうか?

6/10(日)体育祭6 応援合戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奥中伝統の応援団。団長・副団長中心に統制のとれた見事な応援です。

6/10(日)体育祭5 色別対抗綱引き

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の部最後は「色別対抗綱引き」です。見ている方も思わず力が入ります。

6/10(日)体育祭4 1年団体種目

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は「いかだ流し」です。背中をつけて上手にいかだを作ることができたでしょうか?

6/10(日)体育祭3 3年団体種目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は「騎馬リレー」で。騎馬を崩さずトラックを駆け抜けぬけていけたでしょうか?

6/10(日)体育祭2 2年団体種目

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は「台風の目」です。上手にポイントを回ることができたでしょうか?

6/10(日)体育祭1開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前日の雨天が見事に回復して、待望の体育祭を実施できました。恒例の聖火リレーでは、地域の皆様に見守られ奥沢の街を駆け抜けました。力強い選手宣誓で競技開始です。

6/10(日)本日の体育祭 実施します。

準備がありますので、9:15(45分遅れ)開始予定です。

生徒の登校時間
 ○係生徒 8:15登校
 ○2年生男子 8:15登校
 ○3年生男子 8:30登校
 ○他の生徒 8:55登校 9:00応援席で出欠確認

以上、よろしくお願いいたします。


6/9(土)体育祭順延のお知らせ

画像1 画像1
雨天のため本日の体育祭を明日に順延します。
明日実施の有無についての連絡方法は、本日と同様です。

1 6/10(日)体育祭実施の場合
 ○係生徒 8:15登校
 ○2年生男子 8:15登校
 ○3年生男子 8:30登校
 ○他の生徒 8:55登校 9:00応援席で出欠確認

2 6/10(日)雨天による体育祭再順延の場合
 ○平常授業(月曜日の授業準備・弁当持参)8:25教室で出欠確認
 ○体育祭実施日は、天候の見込みを考慮してお知らせします。

以上、よろしくお願いいたします。 

6/8(金)体育祭準備と雨天時対応のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の天候が心配なので、最小限の準備となりました。
雨天時の対応については、生徒を通じてプリントを配布しましたので、そちらをご確認ください。主な内容は以下の通りです。

1 6月9日(土)実施の有無の連絡について
 ○実施する場合
  ・当日6時30分までに正門前に掲示
  ・当ホームページに掲載
 ○順延の場合
  ・当日6時30分までに正門前に掲示
  ・当ホームページに掲載
  ・順延の場合のみ、各学級の連絡網を使って連絡

2 順延した場合の6月10日(日)の対応
 ○体育祭実施の場合
  ・開始時刻を45分遅らせます。(9時15分開始予定)
  ・登校時間 係生徒    8時15分校庭集合
        係のない生徒 8時55分登校 9時応援席で出欠確認
 ○6月10日(日)体育祭再順延の場合
  ・平常授業(月曜日の時間割)実施
  ・体育祭実施日は、天候の見込みを考慮してお知らせします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月行事予定
3/2 奥沢地区音楽フェスティバル
3/5 PTA総会
1・2年保護者会