3月4日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん 牛乳 鶏肉と里芋のうま煮 わかさぎのカレー揚げ です。
≪食材の産地≫
ごぼう      青森
にんじん     千葉
さといも     愛媛
さやいんげん   沖縄
とり肉      山梨
わかさぎ     北海道

3月1日(金) 2年生かけ算九九

画像1 画像1
 2年生は、かけ算九九の総仕上げをしています。今日は地域の方2名が学習支援のボランティアとしておいでになり、九九の暗唱を確かめてくださいました。

3月1日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
あなごちらし寿司 牛乳 すまし汁 ミルクゼリーのピーチソースかけ です。
≪食材の産地≫
にんじん     千葉
さやえんどう   愛知
ねぎ       千葉
みつば      静岡
レモン      愛媛
あなご      鳥取
たまご      栃木
生わかめ     韓国

2月28日(木) 6年生卒業遠足

画像1 画像1
 6年生は卒業までひと月となりました。今日は八景島シーパラダイスへの卒業遠足です。班別行動で思い思いの場所をめぐりました。

2月28日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
フィッシュサンド 牛乳 ミネストローネスープ くだもの です。
≪食材の産地≫
キャベツ     愛知
玉ねぎ      北海道
にんじん     北海道
セロリー     愛知
じゃがいも   北海道
かぶ       千葉
メルルーサ   アルゼンチン
たまご      青森
はるみ      愛媛


2月27日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん 牛乳 生あげのそぼろあんかけ ごま酢かけ です。
≪食材の産地≫
しょうが     高知
玉ねぎ      北海道
にんじん     千葉
さやえんどう   愛知
きゅうり     群馬
もやし      福島
ぶた肉      千葉

2月26日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
煮こみうどん 牛乳 手づくりさつま揚げ カリポリサラダ  くだもの です。
≪食材の産地≫
にんじん     千葉
ねぎ       千葉
ごぼう      青森
だいこん     神奈川
きゅうり     宮崎
こまつな     埼玉
たまご      青森
ぶた肉      千葉
たら       北太平洋
いか       ペルー
えび       ミャンマー

2月25日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん 牛乳 かみかみ佃煮 大根と豚肉のべっこう煮 くだもの です。
≪食材の産地≫
しょうが     高知
だいこん     神奈川
にんじん     千葉
さといも     愛媛
はくさい     群馬
いちご      長崎
ちりめんじゃこ  タイ
ぶた肉      静岡

2月22日(金) 宮沢賢治幻想紀行

画像1 画像1
 世田谷文学館(世田谷区南烏山1−10−10)の出張展示「宮沢賢治幻想紀行 中村太郎写真展」を九品仏小学校2階ホールで開催しています。賢治の作品を写真で紹介するパネル展示です。保護者・地域の皆様、是非ご覧ください。展示は3月8日(金)までです。

2月22日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん 牛乳 四川豆腐 辣白菜 くだもの です。
≪食材の産地≫
にんにく     青森
しょうが     高知
にんじん     千葉
はくさい     愛知
ねぎ       千葉
えび       インドネシア
ぶた肉      千葉

2月21日(木)の給食

画像1 画像1
2月21日(木)の給食
今日の給食は、
ピザトースト 牛乳 白いんげん豆の田舎風スープ くだもの です。
≪食材の産地≫
にんにく     青森
玉ねぎ      北海道
ピーマン     宮崎
にんじん     千葉
じゃがいも    北海道
キャベツ     愛知
さやいんげん   沖縄
りんご      青森
ぶた肉      千葉

2月20日(水) 等々力保育園のみなさん

画像1 画像1
 等々力保育園の年長のみなさんが九品仏小学校に遊びに来てくれました。1年生の音楽の授業見学、校内めぐりをしました。4月にはピカピカの1年生ですね!

2月20日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
キムチ丼 牛乳 めかたま汁 くだもの です。
≪食材の産地≫
にんにく     青森
玉ねぎ      北海道
ねぎ       千葉
にら       栃木
万能ねぎ     福岡
にんじん     千葉
こまつな     世田谷
ぽんかん     愛媛
たまご      青森
ぶた肉      千葉

2月19日(火) 6年生からのプレゼント

画像1 画像1
 6年生が今日の家庭科の授業でつくったミニ蒸しパンを届けてくれました。ふわふわの食感は6年生の心そのものです。

2月19日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
豆入りスパゲティミートソース 牛乳 ごぼうチップサラダ です。
≪食材の産地≫
にんにく     青森
しょうが     高知
セロリ      静岡
にんじん     千葉
玉ねぎ      北海道
パセリ      静岡
キャベツ     愛知
きゅうり     宮崎
ごぼう      青森
ぶた肉      千葉


2月16日(土) 遊ぼうパンと豚汁

画像1 画像1
 本校の遊び場開放委員会と新BOPによる「遊ぼうパンと豚汁」の催しが土曜日に開催されました。前日から準備を進めていただき、当日はたくさんの子どもたちが参加しました。自分たちがこねて炭火で焼いたパンの味は格別で、ウィンナーをはさんでもらっておいしくいただきました。

2月18日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん 牛乳 魚の変わりソースかけ じゃが芋の甘辛煮 
煮びたし です。
≪食材の産地≫
しょうが     高知
ねぎ       千葉
じゃがいも    北海道
こまつな     埼玉
はくさい     群馬
えのきたけ    新潟
さば       ノルウェー

2月15日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
わかめごはん 牛乳 豆入り筑前煮 くだもの です。
≪食材の産地≫
しょうが     高知
ごぼう      青森
にんじん     千葉
じゃがいも    北海道
玉ねぎ      北海道
さやいんげん   沖縄
いちご      長崎
とり肉      宮崎 

2月14日(木) 5・6年生邦楽鑑賞教室

画像1 画像1
3・4時間目に三曲協会の佐野先生をはじめ、4名の方にいらしていただいて、邦楽の鑑賞会を行いました。おなじみの「さくら変奏曲」「春の海」などを筝、尺八、三絃のすばらしい演奏で聴くことができました。楽器の説明も分かりやすくしていただきました。真剣な表情で聴いている九品仏小の子どもたち、演奏者のみなさんも感動していただきました。

2月14日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
エクレアパン 牛乳 ポークシチュー バランスサラダ です。
≪食材の産地≫
にんにく     青森
玉ねぎ      北海道
じゃがいも    北海道
にんじん     千葉
しょうが     高知
こまつな     埼玉
きゅうり     埼玉
ぶた肉      静岡

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/4 保護者会(低)
3/5 委員会 避難訓練
3/7 誕生日給食
3/8 たてわり班遊び
3/9 6年生を送る会

学校だより

学校関係者評価

学校改善計画

学校運営委員会だより