TOP

3月4日(月)本日の給食産地

3月4日(月)本日の給食産地
画像1 画像1

6年生を送る会

3月1日(金)
 今日は6年生を送る会です。1年生から5年生は6年生に感謝の気持ちを伝えたいという思いを精いっぱい表現しました。短い時間で、メッセージと歌やリコーダーの演奏を心をこめてできました。
 6年生からのプレゼントは「テキーラ」の演奏です。かっこいい6年生の姿を見つめている在校生。あんな6年生になりたいなと思ったようです。
 6年生は、在校生からのメッセージを受けとめ、気持ちがひきしまったのではないでしょうか。小学校生活6年間を振り返り、また、中学校への期待も膨らんでいます。まだまだやることがたくさんある6年生ですが、がんばって乗り切っていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)本日の給食産地

3月1日(金)本日の給食産地
画像1 画像1

音楽朝会

2月28日(木)
 明日は、6年生を送る会です。今日はその時に全校で歌う歌、「今日から明日へ」を練習しました。1曲で5分程度かかる歌ですが、元気な歌声が体育館に響きました。聞いているととても元気になります。
 明日は、気持ちをこめて6年生を送る会を行いたいと思います。あこがれの6年生の姿をしっかり見ながら育っている在校生です。今日から明日への歌詞のように、元気いっぱいがんばっている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表会第2回目

2月26日(火)
 今日は、前回の続き。クラブ発表会でした。今日発表したクラブは、「ミニサッカー・屋外・ハンドベース・バドミントン・合唱合奏・実験クラブ」でした。
 それぞれ工夫を凝らして、決められた時間を守って発表できました。短い時間に伝えたいことを伝えるということはなかなか難しいことですが、見事にまとめていました。運動系のクラブが多かったのですが、実技をうまく入れて紹介していました。
 最後は合唱合奏クラブの演奏で全校児童が退場しました。演奏する姿を見ながら退場する子どもたちの顔が真剣そのものでした。特に1年生2年生は10名ほどの部員を穴があくくらい見つめていました。あこがれの気持ちがわいているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(月)本日の給食産地

2月25日(月)本日の給食産地
画像1 画像1

2月22日(金)本日の給食産地

2月22日(金)本日の給食産地
画像1 画像1

4年 二分の一成人式

 今日、四年生が総合的な学習の時間に、保護者の皆様をお招きして二分の一成人式を行いました。
「感謝の気持ちをこめて未来に向かって光りかがやけ」をスローガンにして、感謝の気持ち、できるようになったこと、将来の夢の三部構成で発表しました。
 今日の気持ちを大切にして夢に向かって歩んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(木)本日の給食産地

2月21日(木)本日の給食産地
画像1 画像1

クラブ発表集会

2月21日(木)
 松丘小学校のクラブ発表会は、2回の集会の時間で行っています。舞台発表だけのクラブと舞台発表と展示発表のクラブがあります。
 今日は第1回目の発表でした。発表時間が1分30秒から2分ですので、簡潔にまとめないと伝わりません。しかし、どのクラブも短く、工夫してそのクラブの特徴を出した発表ができました。
 3年生は、4月からのクラブ活動を思い描きながら見ていました。
 次回のクラブ発表集会は26日(火)に行います。なお、展示作品は職員室前の廊下にありますので、どうぞご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

松丘幼稚園との交流

2月20日(水)
 今日は、松丘幼稚園の年長さんが小学校に来ました。迎えるのは、1年生。お迎えした後は、校内を案内し、色々説明していました。そのあとは、各学級に分かれ1年生が論語を発表したり、歌を歌ったり、一緒に遊んだり・・・・・
 小学校の教室にあと2カ月で入る年長の子どもたち。あまり、緊張した様子はなく、案内する1年生のほうが緊張気味?
 すっかりお兄さん、お姉さん気分になった1年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月20日(水)本日の給食産地

2月20日(水)本日の給食産地
画像1 画像1

2月19日(火)本日の給食産地

2月19日(火)本日の給食産地
画像1 画像1

全校で体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月19日(火)
 体育朝会ではマラソンへの取り組みが終了し今日から縄跳びを行っています。今日は、全校一斉に体育朝会を実施しました。松丘小学校では人数と場所の関係で、なかなか一斉に活動することができません。
 でも、体力つくりにみんなで取り組んでいるということを実感するにも、どうにか一斉にできないかと考え工夫してみました。縄跳びなら全校一斉にできるのでは・・・・
1年生から4年生は校庭、5年生は体育館、6年生は屋上という配置をしました。放送で全員一緒にあいさつを行い、音楽に合わせてそれぞれの学年で決めた跳び方で行いました。
 雪のちらつく寒い中でしたが、体育朝会をすることができました。子どもたちには家でもちょっとの時間に縄跳びに取り組んでほしいと願っています。

1週間の始り

2月18日(月)
 寒い日が続きます。そのような中でも朝会できちんと話を聞くことができた子どもたちは立派です。今日は「暴力はいけない」という話をしました。全校児童に向け、いかなる理由があっても、暴力はいけないこと、言葉で解決することを伝えました。さらに言葉の暴力もあることも付け加えました。「やさしくね やさしくね やさしいことは つよいのよ」という宮城まり子さんの言葉を紹介し、本当に強い人になってほしいという思いを話しました。
 10時からは弦巻保育園の園児が学校参観に来ました。保育園の子どもたちが静かに並んで、学校内を見学している様子にびっくりしました。黙って、並んで歩いている保育園の子どもたち。とても素晴らしいです。もうすぐ小学生。そんな気持ちを顔中に表しているようです。
画像1 画像1

2月18日(月)本日の給食産地

2月18日(月)本日の給食産地
画像1 画像1

2月15日(金)本日の給食産地

2月15日(金)本日の給食産地

画像1 画像1

プレ管楽器発表会

2月14日(木)
 2月16日に世田谷区民会館で、管楽器発表会が開催されます。今日は、そのリハーサルで、全校児童に発表しました。
 曲目は、「セプテンバー・いつか王子様が」です。朝から素敵な演奏を聞かせてくれました。その演奏を見ていた2年生の子どもが「絶対金管に入るんだ」と話していました。2年後のことを今から夢見ている姿、そのように思わせる子どもたちの頑張り。なかなか素晴らしいです。それだけあこがれる演奏でした。
 16日土曜日は、11:00開演です。松丘小学校は午前の部の最後、5番目の出演です。どうぞ、お時間のある方は、演奏会へお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火)本日の給食産地

2月12日(火)本日の給食産地
画像1 画像1

マラソン大会

2月9日(土)
 天候に恵まれた中で、5・6年生のマラソン大会を実施して員ます。
 この大会のめては、5分間で校庭を何周走ることができるか、自分の目標に向かってがんばることです。持久力を自分で高めていくことが目標です。
 開会式で、マラソンは人生と同じ。途中つらくてやめたくなることがあっても乗り切ることが大事でさるという話をしました。マラソン大会を通して、子どもたちが満足感、充実感を味わえることを願っています。
 多くの保護者の皆さまの応援をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/4
(月)
全校朝会
避難訓練
保護者会3・4年
3/5
(火)
体育朝会4〜6年
委員会
学校運営委員会
3/6
(水)
B時程
巣立ちの会6年
3/7
(木)
児童集会
安全指導日
保護者会1・2年
3/8
(金)
読書タイム
弦巻中合唱コンクールゲスト参加4年
3/9
(土)
土曜授業日