この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

等身大アート 最終公開です

画像1 画像1
展覧会で六年生が共同制作に取り組んだ「等身大アート」を六年生教室の廊下で展示しています。

図工の森藤教諭が日曜日に来て展示の作業をしました。

保護者会の時には是非ご覧ください。

経堂地区ふれあいドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、ドッジボール大会がおこなわれ、笹原小は高学年が7チーム中優勝、低学年は9チーム中2位と4位でした。

北風吹く中、大健闘しました。

担当の保護者の皆様、お疲れ様でした。

6年卒業遠足 昭和記念公園

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、卒業遠足で西立川の昭和記念公園へ行ってきました。

 時々薄日がさす中、午前中は自転車で走り、お昼のごはんの

 後は、実行委員で考えてくれたゲームをみんなでわきあいあいと楽しむ
 
 ことができました。風がものすごく強く、ごみが遠くまで飛んで行って

 おっかけるのに大変でした。

学校運営準備委員会

画像1 画像1
来年度から始まる学校運営委員会のプレ委員会を本日開きました。

委員の自己紹介、委員長の選出、年間の会議予定を決めました。

これからも活動のようすをホームページで随時お知らせいたします。

卒業遠足 6年生

画像1 画像1
風の強い1日でした。

さすが行事には必ず晴れる6年生。

1日楽しんで帰ってきました。

よかったね。

授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
英語活動のようすです。

キャサリン先生と好きな食べ物についての会話を練習していました。

子どもたちの発音はとてもきれいです。


卒業遠足 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昭和記念公園に向けて、出発です。

空は曇り空ですが、晴れ男 晴れ女の6年生ですから、何とかもってくれるでしょう。

けがをしないように、いってらっしゃい!!

授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業です。

足し算の考え方について勉強しています。

自分の考えを友達に伝えることで、思考が深まります。

春を見つける

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、登校した1年生がチューリップの球根に水をあげていました。

正門付近も主事さんの手できれいな花が植えられました。

陽射しの温かみを感じる朝でした。

創立55周年記念航空写真撮影 延期

 本日予定していました航空写真撮影は、雨天のため延期とさせていただきました。次回の予定は、3月7日(木)です。撮影時刻は、10時ごろです。

今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体育館で「まっぷたつ集会」を行いました。

笹の子班に分かれて、協力して長い新聞紙を二つに手でちぎる競争です。

上級生の応援が頼もしかったです。

地区班登下校

画像1 画像1
画像2 画像2
25日地区班登下校がありました。年に3回行われますが、今回が今年度最後の取り組みでした。地区班の教室に集まり、班長・副班長の引き継ぎも行われました。PTA校外委員会の皆様に地区班の旗を新しく作り直していただきました。ありがとうございました。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はジョギング週間です。朝から元気にトラックを走る子どもの姿が見られました。

今日の笹の子スピーチのテーマは「隕石」「アメンボ」「ノロウィルス」でした。

梅の花が大分開いてきています。

寒いけれどさわやかな週の始めです。

ハッピープロジェクト 4年生

つばさ教育研究所の宮城武久先生をお招きして、視覚障害について学びました。

ブラインド体験や質問コーナーなど、驚くことがたくさんありました。

盲導犬はとても賢いことがよく理解できました。

画像1 画像1
画像2 画像2

アサーショントレーニング 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
スクールカウンセラーと連携した授業の3回目です。

友達とのよりよい関係づくりと自己肯定感を高めることをねらいに行いました。

1年間を振り返り、自分たちの成長について確かめ合うことができました。

飼育委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の集会で飼育委員会の発表がありました。

委員会の仕事内容や、くるみ(うさぎ)についてのクイズ形式で発表を行いました。

発表を聞いて、くるみはメスであることを初めて知りました。

梅の開花宣言

画像1 画像1
校舎北側にある白梅が一輪開花しました。

本校の梅の開花宣言です。

春の温かさが伝わってきます。

創立55周年記念集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創立55周年を記念して、本日5時間目に集会を開きました。

地域の方にも出席いただいて、昔のようすをお話ししてもらいました。

クイズもあって、とても温かく楽しい時間を過ごしました。

第2回 学校協議会

画像1 画像1
19日午後3時より本校ランチルームにおいて、第2回学校協議会を開催いたしました。学校関係者評価の結果や今年度の取り組みについてお伝えしてから、参加された皆様よりお話をいただきました。小雪交じりの中、参加していただいた皆様に御礼を申し上げます。

授業風景 3年生

画像1 画像1
昔しらべの発表会のようすです。

お家の人から聞いた話をまとめて、みんなに発表しました。

あそびや給食、行事や芸能人のなどいろいろなテーマの発表が聞けました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31