「手洗い」「マスク」「換気(かんき)」をしましょう。「水分」をとることを忘れずにしましょう。

午後の部 1

画像1 画像1 画像2 画像2
「通りゃんせ」 「千鳥」  三味線部

午前の部 5

画像1 画像1 画像2 画像2
「若者たち」他 ギター部

午前の部 4

画像1 画像1 画像2 画像2
日本の歌 通常学級6組

午前の部 3

画像1 画像1 画像2 画像2
大きなかぶ 通常学級2組

午前の部 2

画像1 画像1 画像2 画像2
各国の文化紹介 日本語学級7・8・10組

午前の部 1

画像1 画像1 画像2 画像2
各国の文化紹介 日本語学級7・8・10組

文化学習発表会の始まりです。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、予定どおり文化学習発表会を行います。
展示見学が9時45分から、
舞台発表(午前の部)は10時30分からです。

11月9日(金)今日の給食

11月9日(金)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
焼きそば 卵のスープ みかん 牛乳

『主な食材の産地』
豚肉        群馬県
玉ねぎ       北海道
にんじん      北海道
キャベツ      愛知県
もやし       栃木県
にら        栃木県
たけのこ      福岡県
小松菜       東京都
ねぎ        青森県
卵         青森県
にんにく      青森県
みかん       愛媛県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

11月8日(木)今日の給食

11月8日(木)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
麦ごはん いかのかりんと揚げ フレンチサラダ わかめスープ 牛乳

『主な食材の産地』
いか      青森県
もやし     栃木県
キャベツ    愛知県
にんじん    北海道
玉ねぎ     北海道
たけのこ    福岡県
わかめ     韓国 


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

11月7日(水)今日の給食

11月7日(水)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
二色サンド ポトフ ワインゼリー コーヒー乳飲料 牛乳

『主な食材の産地』
鶏肉       岩手県
ねぎ       青森県
セロリ      長野県
玉ねぎ      北海道
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
キャベツ     愛知県
パセリ      長野県 



※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

11月6日(火)今日の給食

11月6日(火)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
 きのこごはん 三平汁 柿 牛乳

『主な食材の産地』
鮭       北海道
しめじ     長野県
まいたけ    長野県
大根      千葉県
にんじん    北海道
じゃがいも   北海道
小松菜     埼玉県
しょうが    高知県
ねぎ      青森県
柿       奈良県



※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

11月5日(月)今日の給食

11月5日(月)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
 ごはん 煮込みハンバーグ 野菜炒め チキンスープ 牛乳

『主な食材の産地』
鶏挽肉      岩手県
にんにく     青森県
玉ねぎ      北海道
たまご      群馬県
しょうが     高知県
にんじん     北海道
ピーマン     茨城県
もやし      栃木県
キャベツ     長野県
チンゲンサイ   茨城県



※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

11月2日(金)今日の給食

11月2日(金)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
 ガーリックライス クラムチャウダー ピリ辛キャベツ 牛乳

『主な食材の産地』
鶏肉       岩手県
あさり      中国
パセリ      千葉県
玉ねぎ      北海道
にんじん     北海道
セロリ      長野県
じゃがいも    北海道
ブロッコリー   埼玉県
キャベツ     長野県



※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

11月1日(木)今日の給食

11月1日(木)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
 中華風炊き込みおこわ ナムル 中華風コーンスープ 牛乳

『主な食材の産地』
豚肉        群馬県
鶏肉        岩手県
たけのこ      福岡県
にんじん      北海道
ねぎ        青森県
大根        千葉県
もやし       栃木県
小松菜       東京都
にんにく      青森県
たまご       群馬県



※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

10月31日(水)今日の給食

10月31日(水)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
ツナごはん 吉野汁 スイートパンプキン 牛乳

『主な食材の産地』
鶏肉       岩手県
にんじん     北海道
たけのこ     福岡県
ねぎ       山形県
しょうが     高知県
小松菜      埼玉県
かぼちゃ     北海道
たまご      群馬県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

10月30日(火)今日の給食

10月30日(火)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
けんちんうどん りんごのケーキ 牛乳

『主な食材の産地』
鶏肉      岩手県
ごぼう     埼玉県
にんじん    北海道
里芋      埼玉県
大根      千葉県
ねぎ      青森県
たまご     群馬県
りんご     岩手県



※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

10月29日(月)今日の給食

10月29日(月)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
バタートースト 魚のフライ コーンサラダ 牛乳

『主な食材の産地』
鮭       北海道
卵       群馬県
キャベツ    長野県
きゅうり    群馬県
にんじん    北海道
玉ねぎ     北海道
りんご     岩手県  


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

10月26日(金)今日の給食

10月26日(金)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
ごはん コロッケ ピクルス 赤だしの味噌汁 牛乳

『主な食材の産地』
鶏挽肉      岩手県
玉ねぎ      北海道
にんにく     青森県
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
きゅうり     群馬県
セロリー     長野県
パプリカ     宮城県
たまご      群馬県
なめこ      山形県
ねぎ       青森県
三つ葉      千葉県



※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

10月25日(木)今日の給食

10月25日(木)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
吹き寄せごはん ぶりの照り焼き 野菜の味噌汁 牛乳

『主な食材の産地』
ぶり     長崎県
鶏肉     岩手県
しめじ    長野県
にんじん   北海道
しょうが   高知県
えのき    長野県  
小松菜    東京都
栗      熊本県



※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

10月24日(水)今日の給食

10月24日(水)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
ドライカレーサンド 白いんげんのスープ 牛乳

『主な食材の産地』
鶏肉        岩手県
生姜        高知県
玉ねぎ       北海道
にんじん      北海道
にんにく      青森県
じゃがいも     北海道
いんげん      茨城県  
キャベツ      長野県




※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−269

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31